コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

幼保連携型認定こども園せいび

  • ホームHome
  • せいびについてAbout Seibi
  • 子育て広場「いずみ」Izumi
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせNews
  • 園だより「ひぐらし」Higurashi
  • ブログ〜保育の記録Blogs
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭Parents
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセスAccess
  • 採用情報Employment
  • お問い合わせContact us

折井誠司

  1. HOME
  2. 折井誠司
2025年4月19日 / 最終更新日 : 2025年4月24日 折井誠司 ヒゲノート

木蓮の気持ち

 「園長先生〜!」  そう私に声をかけてくる子どもたちの顔ぶれも、ずいぶんと様変わりしたものと感じる新年度。ほとんどの子が、以前からのつき合いだというのに…急に愛想がよくなって…ちょっと背伸びするこんな姿にも、みんなが進 […]

2025年3月23日 / 最終更新日 : 2025年3月25日 折井誠司 ヒゲノート

3 DAYS

  卒園式の数日前、当園では「卒園式ごっこ」なるものが始まる。さらにその数週前、どんな卒園式にしようかと子どもたちと相談を始めるのが当園流。そもそも式典というものは、長きに渡る社会の営みの中で醸成された文化的慣習なので、 […]

2025年2月22日 / 最終更新日 : 2025年2月25日 折井誠司 ヒゲノート

この透き通った季節の中で

 凛とした朝の冷気が、その澄み切った空を潜って届いた日差しで緩み始める頃、園庭の子どもたちも一斉に蠢き始める。冬の保育日誌に度々登場する光景だ。  「氷、どうなっているか見にいこう!」とHちゃんに誘われ、この冷え込みなら […]

2025年1月19日 / 最終更新日 : 2025年1月22日 折井誠司 ヒゲノート

カレンダーキッズ

 年明けの保育室は、正月遊びが盛んだ。いつ楽しんでも構わない遊びなのに、なぜに正月?と思わなくもないが、凧揚げでは願いを天高く、こま回しで子の独り立ち、すごろくで今年の運試し、羽根つきで厄を跳ね除け、福笑いで笑う角には… […]

2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 折井誠司 ヒゲノート

音の日びより

 当園の子育てひろば「いずみ」のページ。そこに、ひっそり掛けられているカレンダーを、みなさんは覗いたことはあるだろうか(https://kodomo.tokyo/izumi/izumi_cal/)。  さくらんぼちゃんク […]

2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 折井誠司 ヒゲノート

隣りは何を

 芸術にスポーツに、とかく「秋」の頭には、「◯◯の」といった冠が乗せられる。特に猛暑・酷暑でじっと身を潜めた後とあっては、「さあ、ここから!」と、いつも以上に意気込みたくもなる。  何事かに熱中したくなるのは、この爽やか […]

2024年10月27日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 折井誠司 ヒゲノート

学びのはじまり

 園の玄関の引き戸を開けると、その正面に、「よろしくの棚」と書かれた野菜売り場の陳列棚にも似た無骨な手作りの台が目に留まる。  これは、子どもたちにお願いしたいちょっとした仕事を置いておくための棚。いつも身近にいる担任た […]

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月29日 折井誠司 ヒゲノート

目覚めの先で

 まだ半袖の肌の上を、すっと涼し気な空気が撫でていく…9月にもだいぶ入った頃、ようやくそんな日も訪れるようになってきた。  すると、下ろしていた腰を上げ両腕で伸びをすると、どのクラスも今とばかり、続々と園庭、園外へと繰り […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年9月7日 折井誠司 ヒゲノート

沈黙の夏

 キラキラとした真夏の光をまといながら舞い上がるプールの水しぶき。それをのけ反り避けるように体ひねれば、虫取り網をかざして園庭を駆け巡る一団が、目に飛び込んで来る…そんな夏の光景は、もうなくなってしまうのだろうか。  今 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 折井誠司 ヒゲノート

メダカの教え

 知人にもらったメダカの飼育を、園の玄関前で始めたのがちょうど一年前。遅ればせながらメダカデビューを果たした入門者の驚きや戸惑いを、このひぐらしにも記したことを覚えている(「睡蓮鉢、覗けば」令和5年7月号)。  あの夏、 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 5
  • »

最近の投稿

木蓮の気持ち

2025年4月19日

「せいび音の日 2nd」開催!

2025年4月17日

3 DAYS

2025年3月23日

「ただいまの日」がやってくる

2025年3月20日

ランランフェスタ中止のお知らせ

2025年3月19日

いずみ ちょっぴり春休みをいただきます。

2025年3月4日

この透き通った季節の中で

2025年2月22日

カレンダーキッズ

2025年1月19日

本年もよろしく

2025年1月1日

音の日びより

2024年12月22日

カテゴリー

  • いずみ
  • おしらせ
  • ヒゲノート

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
  • 在園家庭
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright ©️ Seibi Center for Early Childhood Ednucation and Care. All rights reserved.

MENU
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP