2025年6月25日
「もうすぐかな」「ジャムにしたら」と会話を弾ませながら、色づき始めた園庭のビワの実を見上げる子どもたち。 実はその頃、遥か天空からそれを同じ思いで見つめる一団がいた。近隣のカラスや野鳥たちだ。今年もビワの実を挟んだ天 […]
2025年5月30日
楽しみにしてくださっていた方、出演予定の皆様、申し訳ありませんが、明日の「音の日2nd」中止とさせていただきます。 雨が続く確率が高いこと、園庭のコンディションが非常に悪いこと、園舎内での開催を考えた際に、出演予定の方や […]
2025年5月25日
「お魚が泳いでる!」 そんな5月の空に刺激を受けて、造形遊びで溜まった色とりどりの紙片の切れ端をウロコ模様に見立て、透明なビニール袋にせっせと詰め込みながら、鯉を作って見せた2歳児の担任。 そして「袋に(紙片を)入 […]
2025年5月23日
アンコールのお声をいただいたことをよいことに、5/31(土)に開催する「せいび音の日 2nd」。 そのプログラムが決定しましたので、お知らせいたします(当日、曲目が変更になる場合もございます)。左下の画像をクリックす […]
2025年4月19日
「園長先生〜!」 そう私に声をかけてくる子どもたちの顔ぶれも、ずいぶんと様変わりしたものと感じる新年度。ほとんどの子が、以前からのつき合いだというのに…急に愛想がよくなって…ちょっと背伸びするこんな姿にも、みんなが進 […]
2025年4月17日
「せいび音の日」は、こども園せいびのなんでもありの音楽祭です。 第2回音の日は5月31日(土) 9〜12時、園庭にて開催いたします。 昨年11月の初めての音の日は暖かい日差しの中、演者も観客も一体となった、せいびな […]
2025年3月23日
卒園式の数日前、当園では「卒園式ごっこ」なるものが始まる。さらにその数週前、どんな卒園式にしようかと子どもたちと相談を始めるのが当園流。そもそも式典というものは、長きに渡る社会の営みの中で醸成された文化的慣習なので、 […]
2025年3月20日
平成22(2010)年度 卒園児諸君へ あの約束の日を憶えているでしょうか。 来る3/29(土)の15時、ここでみんなを待っています。くれぐれも、あの時手渡した、あのピースを忘れないように。 園長より
2025年3月19日
降雪のため、本日(3/19)のランランフェスタは中止といたします。
2025年3月4日
いつもいずみに遊びに来ていただいてありがとうございます。 こども園せいびでは嬉しくもちょっぴり寂しいお別れの季節がやってきました。 お別れの会などでいずみを使用しての行事などがあり、いずみをお休みさせていただく日がありま […]