コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

幼保連携型認定こども園せいび

  • ホームHome
  • せいびについてAbout Seibi
  • 子育て広場「いずみ」Izumi
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせNews
  • 園だより「ひぐらし」Higurashi
  • ブログ〜保育の記録Blogs
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭Parents
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセスAccess
  • 採用情報Employment
  • お問い合わせContact us

折井誠司

  1. HOME
  2. 折井誠司
2024年12月22日 / 最終更新日 : 2024年12月23日 折井誠司 ヒゲノート

音の日びより

 当園の子育てひろば「いずみ」のページ。そこに、ひっそり掛けられているカレンダーを、みなさんは覗いたことはあるだろうか(https://kodomo.tokyo/izumi/izumi_cal/)。  さくらんぼちゃんク […]

2024年11月27日 / 最終更新日 : 2024年11月28日 折井誠司 ヒゲノート

隣りは何を

 芸術にスポーツに、とかく「秋」の頭には、「◯◯の」といった冠が乗せられる。特に猛暑・酷暑でじっと身を潜めた後とあっては、「さあ、ここから!」と、いつも以上に意気込みたくもなる。  何事かに熱中したくなるのは、この爽やか […]

2024年10月27日 / 最終更新日 : 2024年11月2日 折井誠司 ヒゲノート

学びのはじまり

 園の玄関の引き戸を開けると、その正面に、「よろしくの棚」と書かれた野菜売り場の陳列棚にも似た無骨な手作りの台が目に留まる。  これは、子どもたちにお願いしたいちょっとした仕事を置いておくための棚。いつも身近にいる担任た […]

2024年9月27日 / 最終更新日 : 2024年9月29日 折井誠司 ヒゲノート

目覚めの先で

 まだ半袖の肌の上を、すっと涼し気な空気が撫でていく…9月にもだいぶ入った頃、ようやくそんな日も訪れるようになってきた。  すると、下ろしていた腰を上げ両腕で伸びをすると、どのクラスも今とばかり、続々と園庭、園外へと繰り […]

2024年8月25日 / 最終更新日 : 2024年9月7日 折井誠司 ヒゲノート

沈黙の夏

 キラキラとした真夏の光をまといながら舞い上がるプールの水しぶき。それをのけ反り避けるように体ひねれば、虫取り網をかざして園庭を駆け巡る一団が、目に飛び込んで来る…そんな夏の光景は、もうなくなってしまうのだろうか。  今 […]

2024年7月25日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 折井誠司 ヒゲノート

メダカの教え

 知人にもらったメダカの飼育を、園の玄関前で始めたのがちょうど一年前。遅ればせながらメダカデビューを果たした入門者の驚きや戸惑いを、このひぐらしにも記したことを覚えている(「睡蓮鉢、覗けば」令和5年7月号)。  あの夏、 […]

2024年6月22日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 折井誠司 ヒゲノート

みんなで生きるワケ

 今年は梅雨入りがずいぶんと遅れ、その分早めに到来した真夏日に、少し様子を伺いながら外遊びに向かう6月。  昆虫の飼育、野菜の栽培、園庭のビワやヤマモモの収穫…初夏の保育日誌は生命と向き合う場面であふれていく。  はなぐ […]

2024年5月20日 / 最終更新日 : 2024年5月25日 折井誠司 ヒゲノート

緑の風を吸いながら

 もう越えたはずの年度替わりが、5月にもう一度やってくる。暦のいたずらか、ようやく園生活にも慣れようとしたその時、大型連休に突入するからだ。  少し後戻りしたかにも見えるGW明けを、そっと保育者に支えられながら、また園生 […]

2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年5月25日 折井誠司 ヒゲノート

遅くなるにもほどがある

 実は気づいていた。少し驚いていた。開花宣言が出ても、この周辺の桜はぎゅっと蕾を固くしていることが常なのに、こんなこともあるのかと。  打って変わって、今年の東京の開花は昨年よりずっとずれ込んだのだが、園の前を通る遊歩道 […]

2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年5月25日 折井誠司 ヒゲノート

近くの仲間、遠くの仲間

 当日は、予報通りの快晴だった。どんどんと気温も上がり、前日に心配していた風も止んでいた。絶好の卒園式日和…そんな言い回しは当園くらいだろうか。  間もなくに迫った開式に向け、着々と園庭に会場を設らえていくのだが、今年の […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »

最近の投稿

令和8年度(2026年) 4月入園の募集について

2025年10月8日

遊びを深める〜とうきょうすくわくプログラム実践報告集

2025年8月5日

10月9日木曜日、いずみは午前中のみの開所です。

2025年10月2日

白い小さな歯を守ろう

2025年9月29日

秋の居場所

2025年9月25日

9/8(月)午後、いずみ お休みです

2025年9月4日

大いなる逸脱

2025年8月23日

水の虜(とりこ)

2025年7月25日

実のなる木

2025年6月25日

明日の「せいび音の日2nd」中止!とさせていただきます。

2025年5月30日

カテゴリー

  • いずみ
  • おしらせ
  • ヒゲノート

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
  • 在園家庭
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright ©️ Seibi Center for Early Childhood Ednucation and Care. All rights reserved.

MENU
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP