コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

幼保連携型認定こども園せいび

  • ホームHome
  • せいびについてAbout Seibi
  • 子育て広場「いずみ」Izumi
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせNews
  • 園だより「ひぐらし」Higurashi
  • ブログ〜保育の記録Blogs
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭Parents
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセスAccess
  • 採用情報Employment
  • お問い合わせContact us

折井誠司

  1. HOME
  2. 折井誠司
2021年12月24日 / 最終更新日 : 2021年12月27日 折井誠司 ヒゲノート

もう一つのクリスマスツリー

 玄関扉の脇に、本物の庭木の葉を集めて作った、クリスマスツリーが飾られていた。今年は、室内ではなく屋外に、しかも、園庭にある枯れ枝や葉を使って、全てがお手製のツリーをしつらえるなんて、素朴だけれど味わいがあって、いいもの […]

2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年11月29日 折井誠司 ヒゲノート

ふぞろいの人参

 今日も、園内のあちこちで、たくさんの遊びが広がっていた。  芝生の種まき後の養生が終了した、園庭オープンの初日。幸運にも、予報より早く雨が上がり、そこは朝から大賑わいとなっていた。  ボール遊びに砂遊び、廃材を自由に構 […]

2021年10月29日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 折井誠司 ヒゲノート

人呼んで

 秋らしい爽やかな空が広がる園庭で、はなぐみ(2歳児クラス)が、泡遊びを繰り広げていた。  水遊び、泥遊び、粘土遊び…手の平を始めとした、皮膚感覚を通して楽しんでいく遊びを総称して、「感触遊び」と呼ぶ。  この感触を味わ […]

2021年9月28日 / 最終更新日 : 2021年9月29日 折井誠司 ヒゲノート

もっと自由になりたくて

 このコロナ禍での子どもたちの育ちに思いを寄せる時、学童期は「学びを止めない」との大方針を耳にする。ならば、乳幼児期は「遊びを止めない」ことが何より大事なことになるのだが、さあこれからというこの秋口、先日の登園自粛要請の […]

2021年8月24日 / 最終更新日 : 2021年8月24日 折井誠司 ヒゲノート

「おねがい」なんて言わない

〜 市から届いた「登園自粛要請」の通知を読んで  昨年の春を思い出します。  都心を離れたこの地域には、まだ感染者も少なく、得体がしれないという意味の怖さ、それが大部分だったような気がします。 1回目の緊急事態宣言が出て […]

2021年7月29日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 折井誠司 ヒゲノート

スーパーサブの誇り

 園の上空が、やけに騒がしかった。何事かと窓越しに見上げた空には、複数のヘリコプターが旋回。目を地上に戻すと、土曜日というのに、園前の人通りが多くなっていることにも気がついた。  そしてこの日、色とりどりのたくさんの自転 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 折井誠司 ヒゲノート

初蝉

 灰色の梅雨の雲に覆われて、すっきりとしない日も多いが、かといって長雨になるわけでもなく、おかげで園庭の水遊びが、日に日に活気を帯びてきている。  そして先週、満を侍して、駐車場の一角に水遊びの横綱が登場。かつて、鉄の骨 […]

2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 折井誠司 ヒゲノート

アートの神がいるのなら

 「くっきり、色鮮やか!」 テレビがまだブラウン管だった頃、これがお決まりの宣伝文句だった。  少し強くなった初夏の陽に照らされ、窓枠いっぱいに映し出された今の園庭の風景こそが、まさにそれに相応しい。少し事務仕事が立て込 […]

2021年4月15日 / 最終更新日 : 2021年10月31日 折井誠司 ヒゲノート

小窓の向こうに

 満開の桜のもと、「誠美保育園」改め、「幼保連携型認定こども園せいび」として迎える、初めての春。  昨年度から、「4月からも、何も変わらない毎日」とお伝えしてきてはいたのだが、蓋を開けてみると、行政とのやり取りを中心とし […]

2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年5月29日 折井誠司 おしらせ

ようこそ、せいびのページへ

2021年4月1日より、「誠美保育園」改め、「幼保連携型認定こども園せいび」へと衣替えいたしました。 そしてまた、ドメインKODOMO.TOKYOと共に、ホームページもリニューアルしました。 新生せいびを、どうぞよろしく […]

投稿のページ送り

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5

最近の投稿

木蓮の気持ち

2025年4月19日

「せいび音の日 2nd」開催!

2025年4月17日

3 DAYS

2025年3月23日

「ただいまの日」がやってくる

2025年3月20日

ランランフェスタ中止のお知らせ

2025年3月19日

いずみ ちょっぴり春休みをいただきます。

2025年3月4日

この透き通った季節の中で

2025年2月22日

カレンダーキッズ

2025年1月19日

本年もよろしく

2025年1月1日

音の日びより

2024年12月22日

カテゴリー

  • いずみ
  • おしらせ
  • ヒゲノート

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
  • 在園家庭
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ

Copyright ©️ Seibi Center for Early Childhood Ednucation and Care. All rights reserved.

MENU
  • ホーム
  • せいびについて
  • 子育て広場「いずみ」
    • お知らせ
    • カレンダー
  • おしらせ
  • 園だより「ひぐらし」
  • ブログ〜保育の記録
    • 園長のブログ 〜 ヒゲノート
    • クラスのブログ(2025)
    • クラスのブログ(2024)
    • クラスのブログ(2023)
    • クラスのブログ(2022)
  • 在園家庭
    • 提出書類のダウンロード
    • 入門せいび等
  • アクセス
  • 採用情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP