2023年12月26日
保育者がウクレレを奏でると…側に次々と子どもたちが集まってきた。個々が手にしているのは…おままごと玩具のフライ返し。このフライ返しは子どもたちに人気で、はなぐみの部屋に入室すると争うように走ってフライ返しをゲットする姿 […]
2023年12月26日
今朝の気温はマイナスになっていたのか、とても寒かった。最近、朝の園庭は芝生が凍っていて「エルサの世界だ。」と言って普段は寒くて外に出ない子どもも積極的に出るくらい魅力的なようだ。今日はいつも以上に気温が下がったのか、ど […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
2023年12月25日
登園すると「サンタさんからチョコをもらったよ。」「私はメルちゃんだよ。」「僕はポケモンカード。」と報告してくれる。みんなサンタさんからのプレゼント話で盛り上がっている。 クリスマスが終わると、お正月がやってくる。今日 […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
2023年12月25日
登園するなりリュックも降ろさず、サンタさんからのプレゼントを興奮も冷めやらぬまま報告してくれた今朝。「プレゼントが置いてあるよ。」とお家の人に言われて、一目散にプレゼントに向かった子が多かっただろう。 パーティーの準 […]
2023年12月23日
昨日は冬至、毎年恒例の「キャンドルナイト」。たくさんのロウソクの火が織りなす幻想的な空間をご覧になった方も多いと思う。子どもたちも、「夢の世界みたい!」「素敵!」とうっとりと見つめていた。 その翌日の今日、園庭には朝 […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2023年12月22日
先週から、炊飯器ケーキを作る話しをしていたからか、保育室に入るとすぐに、「先生、みかんとるんでしょ。」と声がかかる。園庭の砂場の裏側にあるみかんの木が、大きく実をつけている。 手の届く所にはもうなくなっていて、高い実 […]
2023年12月22日
今日は楽しみにしていたクッキングの日。 テラスいた数名と朝から下準備を開始。煮詰めるのに時間を要するので、まずはジャムから取り掛かる。「やるやる!」と意気込んで集まってきた子どもたちが、夏みかんの皮を剥き始める。「う […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- クッキング
2023年12月22日
だんだんと本来の寒さになってきたこの頃。 園庭で遊んでいると、「ブランコやりたい!」と一人が保育者の元へやってきた。「じゃあ、ロープとマットを持ってこようか。」と応え一緒に準備をしていく。鉄棒にロープをくくりつけ、小 […]
2023年12月22日
あおぐみの活動も残り2回となったことを話しても、まだ実感がない様子。きっと学年で過ごす時間が増えるにつれ気づいていくのかもしれないが。 前日に「明日は飯澤先生が休みだから、芳賀先生と何かしようね。あおぐみでしたいこと […]