園庭遊び

何回寝ると

 「あと何回寝たら外の日?」と、カレンダーを見ることで始まるしろの時間。「3回寝たら外の日だ。」「早く外の日にならないかな。」と期待感が高まっている。  今日も自分が話す箇所や準備することなど、流れに沿って確かめ合う。何 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び外の日楽器
何してるの?

 園の前の道路工事が続いている。今日も園庭で遊んでいると、様々な重機が道路を行ったり来たり。子どもたちも最初のうちは「あー、ショベルカーだ!」「ダンプだー。」と興味津々の様子だったのだが、その特別感もすでに日常になりつつ […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
ほんの少しの

 「先生、これを繋げたいんだけど。」  園庭で遊んでいると、とり(5歳)の男の子に声を掛けられた。見ると、黒い台車と木の台車を繋ぎ合わせたいようで、縄跳びをそれぞれ括り付けられそうな場所に、まとわせていた。  その様子に […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
やってみると

 今日は、「外の日ごっこ」を当日をイメージして外でやってみることに。2チームに分かれて、宝探しとケーキ作りをやってみよう!とあかぐみの時間に話すと、「えっ!楽しみ!」「でも、やりたくないな。」「見ててもいい?」と少し緊張 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
園庭遊び外の日
虫になりきる

 今日は外の日を前に、みんなで考えたことを園庭で遊んでみることに。室内では、歌ったり自分の出番で話したりと外の日を想定して「もう大丈夫!先生言わなくてもできるよ。」と意気込んでいた子どもたちも、いざ園庭に出ると、いつもの […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び外の日
初秋

年齢
1歳
タグ
園庭遊び散歩
もし、雨だったら

 朝、園庭で遊んでいると「先生!栗が落ちてるよ!」「どうやったら栗が取れるかな?」「チクチクしていたいよ。」と、栗を目の前にどうしたらいいのか話し合っていた。「足を使って見たらできるかもよ。」アドバイスすると、「本当だ! […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
園庭遊び外の日室内遊び製作
ちょっとだけお兄さんお姉さん

 はなぐみでは、おやつの配膳や下膳を自身で行っている。始めは慣れないトレーの扱いに戸惑う子もいたが、ここ最近はそんな姿はどこへやら。安心して見守っている。  そうした様子から、これまでは保育者が行っていた「おやつの準備」 […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び散歩
自分の役割

 カレンダー見て、毎日のように外の日までの日数を確認している。「今日は9月26日だから、外の日までは残り9日だね。」と伝えると、「えー、9回寝たら外の日なの?ドキドキしてきた。」「僕は全然余裕だよ。」「楽しみだな。早く外 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び外の日楽器遊び
一緒に

年齢
1歳
タグ
園庭遊び散歩