2025年2月20日
朝の時間、「先生、車しようよ。」と誘われ広いスペースに移動すると、手渡されたのは井形ブロック。ん?これが車?…と受け取りながらその様子を見て「なるほど!」と思う。車を走らせる道路作りを手伝ってほしいということだった。「 […]
2025年2月17日
今夜から寒波という予報もあるが、日中はジャンパーがいらないほど暖かい。砂場の裏の梅の木もたくさん花をつけていた。 園庭に出る前から、「先生、赤ちゃんごっこしよ。」「ぶたのたねの芽が出たか、見にいこう。」「オオカミやっ […]
2025年1月16日
子どもたちにとって「ごっこ遊び」とは、自分の生活の中で見たものや経験したことを再現して楽しむだけでなく、友だちとイメージを通してつながる楽しさや、役になりきる中で、順番を待ったり譲り合ったりといった経験なども重ねていけ […]
2024年7月4日
数日前から始めた製作を今日も準備していると、「続きをやりたい。」という子が数名やってきた。 出来上がった作品を保育室の目につきやすいところに飾っておいたこと、装飾がヒラヒラとたな引く様子を見たこともあってか、普段製作 […]
2024年7月1日
「プールバック持ってきたんだよ!」「〇〇ちゃんと同じやつ!」「〇〇はエルサ!」と、朝の時間に保育者と顔を合わせると、口々にプールの準備を教えてくれる子どもたち。それではと外遊びを切り上げ、プールの準備を始めようとしてい […]