はじめてのおつかいNew!!

 やはり、朝はお母さんお父さんと離れ難い子もいる。「こども園でこれしたい」と思ってくれると嬉しいなとは思うのだが、朝の短いお別れの時間も大切にしたい。  とはいえ、その時間にも限りがある。今日は、お母さんといたいと言う男 […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
カブトムシの赤ちゃん

 先月、白鳥先生からプレゼントしてもらったカブトムシ。他のクラスにもプレゼントをし、みんなで飼っている。登園してくると「おはよう」「ねんねしてるね〜」と確認してから、自分の遊びへと移っていく者もいる。カブトムシの存在が園 […]

年齢
2歳
タグ
虫の耳

 朝、玄関に人だかりができていた。玄関の壁にカミキリムシがいたからだ。それをどうやって捕まえようかと子どもたちが集まっていた。  とり(5歳)のお兄さんたちを中心に、その一歩後ろにうみ(3歳)の子どもたち。興味はあるが、 […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
ころちゃんの住むところ

 4月の半ばから飼い始めたダンゴムシのころちゃん。はなぐみの一員になりつつある。   朝登園してくると、「ころちゃんは?」と確認。濡れて湿った空間が好きだと伝えると、メダカの餌やりに加え、ころちゃんのお部屋濡らしを進んで […]

年齢
2歳
タグ
ダンゴムシ園庭遊び
ありさん

 今日も「自分で」を楽しみながら、朝の支度からおやつ、外遊びの準備をする。  子ども「〇〇がやるから!」  子ども「〇〇も持ってくるね。」  子ども「タオルしまったら靴下履いてね。」  子ども同士で声を掛け合っているよう […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
ドキドキするね

 はなぐみに、メダカに加えダンゴムシのころちゃんが仲間入りした。この頃、生き物に興味がある者が多い。少し前までは虫を見ると「怖い」と逃げる者が多かったのだが、少し腰が引けながらも「見てみる」と言って、近よってみることも増 […]

年齢
2歳
タグ
散歩