2025年1月19日
年明けの保育室は、正月遊びが盛んだ。いつ楽しんでも構わない遊びなのに、なぜに正月?と思わなくもないが、凧揚げでは願いを天高く、こま回しで子の独り立ち、すごろくで今年の運試し、羽根つきで厄を跳ね除け、福笑いで笑う角には… […]
2024年12月22日
当園の子育てひろば「いずみ」のページ。そこに、ひっそり掛けられているカレンダーを、みなさんは覗いたことはあるだろうか(https://kodomo.tokyo/izumi/izumi_cal/)。 さくらんぼちゃんク […]
2024年11月29日
右の画像、クリックで拡大! 11月30日(土) 9〜12時、園庭にて開催いたします。
2024年11月27日
芸術にスポーツに、とかく「秋」の頭には、「◯◯の」といった冠が乗せられる。特に猛暑・酷暑でじっと身を潜めた後とあっては、「さあ、ここから!」と、いつも以上に意気込みたくもなる。 何事かに熱中したくなるのは、この爽やか […]
2024年11月6日
令和6年11月14日木曜日は園の都合によりお休みにさせていただきます。 ご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2024年10月27日
園の玄関の引き戸を開けると、その正面に、「よろしくの棚」と書かれた野菜売り場の陳列棚にも似た無骨な手作りの台が目に留まる。 これは、子どもたちにお願いしたいちょっとした仕事を置いておくための棚。いつも身近にいる担任た […]
2024年10月1日
園内の見学もできますので、まずはお電話を! 1号認定 (幼稚園枠) 令和7年度(2025年)4月入園の募集要項を配布中です。 配布期間:令和6年9月26日より 申請期間:令和6年9月26日〜10月28日 ※ 受 […]
2024年9月30日
「せいび音の日」は、こども園せいび初のなんでもありの音楽祭です。 11月30日(土) 9〜12時、園庭にて開催いたします。 そこで、この音楽祭に出演していただける方を大募集しています。 音楽が好きな方、趣味で楽器 […]
2024年9月27日
まだ半袖の肌の上を、すっと涼し気な空気が撫でていく…9月にもだいぶ入った頃、ようやくそんな日も訪れるようになってきた。 すると、下ろしていた腰を上げ両腕で伸びをすると、どのクラスも今とばかり、続々と園庭、園外へと繰り […]