令和8年度(2026年) 4月入園の募集について

1号認定 (幼稚園枠)  令和8年度(2026年) 4月入園の募集はありません。 2・3号認定 (保育園枠)  ご案内が始まっています。八王子市のホームページでご確認ください。

カテゴリー
おしらせ
遊びを深める〜とうきょうすくわくプログラム実践報告集

 「そろそろ終わろうか」  そう言って差し出された手を思わず振り払ってしまうくらい、どうして子どもは遊びに夢中になるのだろう。きっとそれは、その遊びが探究的だからだ。  天井に映った光、もいだ柿の味、混ざり合う絵の具の色 […]

カテゴリー
ヒゲノート
天空の大地で

 先日、おにぎりを持って、芋掘りに出かけた4・5歳児。長引く秋雨の隙間を縫うように、少し肌寒い曇り空の下を30分ほどの道のり。子どもたちにとってはそれなりの遠出だ。  少し小高くなっているこの地域から、まずは一旦街道へと […]

カテゴリー
ヒゲノート
10月9日木曜日、いずみは午前中のみの開所です。

都合により、午前中だけの開所です。園庭開放は従来通り(10時〜16時)です。よろしくお願いいたします。

カテゴリー
おしらせ
白い小さな歯を守ろう

明日9月30日10時30分より子育て広場いずみにて「虫歯予防セミナー」が開催されます。 たまの森こども歯科の歯科衛生士さんが、子どもたちの歯を守るために今できることなどを分かりやすくお話ししてくれます。 こどもの大切な歯 […]

カテゴリー
いずみ
秋の居場所

  「子どもたち、すごい体力ですね〜」と汗を拭きながらそうこぼしたのは、都外のずっと遠方から見学にみえた他園の保育者。子どもたちとしばらく園庭を駆け回っていたようだ。  酷暑で外遊びもままならず、ようやく涼しくなったここ […]

カテゴリー
ヒゲノート
9/8(月)午後、いずみ お休みです

 9/8(月)の子育てひろば「いずみ」は、都合により10時から12時までのオープンとなります。午後はお休みです。  どうぞよろしくお願いいたします。

カテゴリー
おしらせ
大いなる逸脱

 「どうしてそこに、描きたくなるのだろう。」…そんな彼女の思いは、ある朝の2歳児保育室の光景から始まった。  「カキカキしちゃった…」との報告に目を向けたテーブルの天板には、複雑に絡み合ったカラフルな描線が。それを別の保 […]

カテゴリー
ヒゲノート
水の虜(とりこ)

 「プール、どうですか?」  この時期に、行き会う園長たちから必ずと言っていいほどかかる言葉だ。  猛暑が当たり前となった夏の季節は、屋外活動はもちろん、上昇する水温のせいでプール遊びもままならない。  夏といえばすぐに […]

カテゴリー
ヒゲノート
実のなる木

 「もうすぐかな」「ジャムにしたら」と会話を弾ませながら、色づき始めた園庭のビワの実を見上げる子どもたち。  実はその頃、遥か天空からそれを同じ思いで見つめる一団がいた。近隣のカラスや野鳥たちだ。今年もビワの実を挟んだ天 […]

カテゴリー
ヒゲノート
MENU
PAGE TOP