ゲーム

 今日は、おやつの後に、中の日の会場となる子育て広場「いずみ」を見にいくことになっていた。そのため、日中は何か違う遊びがしたいと、朝の時間に何人かの子どもに声をかけてみた。  「何かしたいことある?」と尋ねてみると、「昨 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
しろ
自分たちで考えて

 「お家から、ダンボール持って来たよ。」と、昨日作ったヤギたちの家の壁に装飾をしたいと、エコバックに入れて持って来てくれたそうだ。降園した後も、園で取り組んだことや次にどうしたいか、そのためにはどんなものがあると良いかま […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あお
タグ
劇遊び室内遊び
雪の後は

 あれだけ積もっていた雪も半分以上が溶けた園庭で、子どもたちは今だからこその遊びをいくつも見つけ出していた。  「見ててねー。雪の上だけ走るからー。」と芝生を飛び越えながら、雪の上を走っていく。途中で雪に足を取られバラン […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
かぶスライム

 中の日で「お家の人と大きなかぶをしたい。」と決まってから、どのようにしたらみんなで楽しめるかを考えながら取り組んできた。  段ボールを使って畑や家を作ること、衣装を作ること、歌を作ることなどを相談し、時には意見の食い違 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あか
「ご飯」+「クリーム」+「チーズ」

 今日の給食室のお手伝いは、しめじ割き。パックに入った大量のしめじと大きなボールを見つけると、「やりたい!やりたい!」と、ぴょんぴょんと飛び跳ねながら志願者が集まってきた。  「これの名前知ってる?」と尋ねると、「きのこ […]

年齢
2歳
タグ
食育
伝え合い

 卒園アルバム用の集合写真の撮影があった。少し緊張した様子もあったが、誇らしげにも見えた。そうやって一つ一つ経験していくのだなと思った。  昨日、園庭で作った雪だるまが、まだ綺麗な姿で残っていて、「もう、雪は、氷みたいに […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
世界に一つだけの手紙

 先日のブログ(1/29)で紹介した「こんにちは おてがみですよ。」の絵本から、画用紙で便箋・封筒作りをしたが、数名とどんなふうにお手紙を書こうか相談しているうちに、本当にお手紙を出してみようかという話になって、今日はそ […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
中の日
かぶの引っ張り方

 一昨日、提案してくれた枯れたかぶと、みんなで作ったかぶの畑を置いて劇遊びをすることにした。段ボールで作った畑は上手く立てることができず保育者が悩んでいると、椅子を持ってきてくれる子どもたち。「ありがとう。これで上手く立 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あか
きなこ

 今日はきなこ作りの日。大豆をフライパンで炒って、叩いて潰し、すり鉢で擦って、ミニおにぎりにつけて食べる予定。お米を研いで、炊飯器のスイッチを入れる。炊飯の日のおかげで、米研ぎも慣れたものだ。安心して見ていることができる […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
自分の椅子

 しろぐみで集まると、「発表がしたい!」と子どもたちから声が上がる。今日はクイズをしたいという子どもが多く、「僕の好きなお菓子はなんでしょう。」「僕の好きな折り紙の色はなんでしょう。」と出し合って楽しんだ。  「もう1回 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
しろ