繋がり

 保育室に入ると、はなぐみさんが挨拶がわりのように、「今日は、ここだよ。」と指を足元に向け教えてくれた。その慣れた様子に、かぜ保育室で過ごす時間が増えてきている日常を感じた。  もり保育室の所々で遊びが展開していた。   […]

年齢
2歳3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
新たな広がり

 あと1週間となった「中の日」。自分の披露したいものへ向け、懸命に取り組む姿はなんとも頼もしい。  郵便屋さんを担当する日和ちゃんと一花ちゃんに、どんな感じで始めようかと相談していると、今クラスで郵便屋さんごっこで使って […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
中の日
場所を変えて

 十二支チームがホールに集まった。  「中の日」の使う物を木の部屋から運び出したのだが、自分のものだけではなくみんなの分も運んでいる姿に頼もしさを感じる。  広いホールを見回しながら、座る場所や向きなど確認する。今まで、 […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
子ども中の日

 劇遊びを進めるうちに、自分たちが楽しむことも大事だけど、お家の人にカッコいい姿を見せたいという気持ちも強くなってきた。失敗したり楽しさを感じなかったり、試行錯誤しながら進んでは戻ってを繰り返している。  そんな中、今日 […]

年齢
3歳4歳
グループ(クラス)
あか
タグ
劇あそび
想像を膨らませ

 今日は、アミーゴさん(いずみに集う編み物サークル)が編んだ毛糸の帽子を、被災地へと発送する日。子どもたちとも何か出来ないだろうかと、朝の時間に話をした。  ニュースで連日聞いた言葉を、子どもたちも知っているだろうかと思 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あお
タグ
劇遊び室内遊び
劇遊びから

 昨日、おやつの後に、中の日の会場となる子育て広場「いずみ」を見にいったしろぐみ。これまで、ほとんどいずみには行ったことがなかったので、「給食食べて、寝て、おやつ食べたら、いずみいくんだよね?」とおやつの前からソワソワと […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
しろ
梅の花

 今日はあるものを持ってはなぐみ保育室に入った。すると「これなに?」と声が掛かる。「わかるよ、これ水菜!」と家庭で知った食材の名前に重ね合わせる姿もある。  「これは梅の花だよ。」と伝えると、すかさず「どこから持ってきた […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び
続き

 園庭に残っている雪で遊びを楽しんでいた。一昨日、雪だるま作りをしていたが、大きくした雪玉を転がして競争するような遊びも。そんな雪遊びをしてから、木の部屋に向かった。  「中の日」の話をしていると、  「こんなのがいいん […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
冷たい

年齢
0歳
タグ
テラス遊び
暖かいね

 園庭の雪も溶け始め、雪だるまも小さくなりつつある。あと何日楽しめるだろうか。雪が残っているうちにまだ楽しみたいと、先日こいち先生と楽しんだ雪絵の具(2/8)を用意してみた。  雪を溶かして…と言うところは端折ってしまっ […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
中の日雪遊び