2023年11月30日
紅葉や落ち葉を求めて散歩に出かけた。内裏谷戸公園を通過したあたりで横道の階段を見つけ、「こっちが良い!!」と言った子が。たくさんの木々が生い茂るパークセンターを目指したかった保育者であったが、ほとんどの子の体の向きは階 […]
2023年11月29日
散歩先でどんぐりを見つけた子どもたち。自然豊かな環境で日々を過ごしていると、落ちているどんぐりにも見向きもしないことが多かったのだが、どんぐりバックを作ってからは、「あっ、どんぐりみーつけた!!」と、どんぐり拾いに夢中 […]
2023年11月29日
今日は、仲間先生からプレゼントをもらったことを伝えた。それは、大きな大きな段ボール。 かれこれ2ヶ月間、毎日のように段ボールと触れ合ってきたあおぐみの子どもたち。そのせいか、初めは特に興味を示さない。ところが、「この […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- 劇遊び、室内遊び
2023年11月29日
園庭で、今日も四つ葉のクローバーを探し始めてしばらくすると、「ねー、先生、畠山先生やめちゃうんでしょ…」と尋ねられた。「うん。明日で最後。寂しいよね…。」と答えると、「じゃー、四つ葉プレゼントしよう!ありがとうって渡す […]
2023年11月29日
感染症が流行るこの季節。今日は看護師と一緒に、手洗いの大切さや洗い方をみんなで確認した。 バイキンが手についたままご飯を食べるとどうなるのかな?という問い掛けに、「お腹が痛くなる!」「熱が出る!」「具合が悪くなる!」 […]
2023年11月28日
今日はあおぞらのクッキング。集まった子どもたちに「今日は何のクッキング?」と問いかけると、「クッキー!」と大きな声が返ってきた。クッキーの材料、作り方を説明し各グループに分かれて調理を開始。 生地は寝かせる都合上、給 […]
2023年11月28日
今日は、とりさんたちで木の部屋に集まった。ゲームをしようと椅子をアーチ状に並べていたら、部屋に入ってくるなり開口一番、「この並び方いいね。」。 昨日の光明第八こども園で起震車を体験した話になると、「震度2〜5まで体験 […]