2025年1月28日
「しろぐみの家でパーティーをするから、ケーキがあったらいいよね?」という子どもたちが、ケーキを作ることになった。衣装作りが終わると、「僕は終わったからケーキを作るよ。」と率先して取り組み始める。 「誕生会のケーキはこ […]
2025年1月28日
今日はこいちさんと造形の遊び。アトリエ前で準備を始めたこいちさんの姿を見つけると、すぐに集まってくる。「まだ、準備してるから遊んでおいでよー。」と言われても全くその場を動こうとはしない。 途中でこいちさんが材料を取り […]
2025年1月28日
今日は、忍法隠れの術の隠れ家作り。街の下、海の中、ピタゴラ装置の中、見せかけ床の下等々…候補地がいくつか上がっていた。中には「隠れたくない」という子もいて、他の役割を提案すると、「ドア開ける係ね!ブレスレット作りたい! […]
2025年1月27日
今日はうみぐみとはなぐみの散歩の日。行き先は、これで決めようと準備していた「おみくじ」をグループごとに引いていく。「中吉 滑り台で遊ぶと嬉しいことが起こるかも」「小吉 生き物を見に行くと良いことがあるかも」「吉 乗り物 […]
2025年1月27日
今日、『南大沢西学童祭り』に、とり(5歳)の子どもたちが招待された。 会場の体育館には3つのブースがあり、早く遊びたくてソワソワする子どもたち。学童の先生の話をしっかりと聞く姿に緊張感も感じる。 金魚釣り、輪投げ、 […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お散歩
2025年1月27日
今日は久しぶりにあおぞら(4歳児)で集まる。黒田先生が「今日のお休みは誰かわかる?」と尋ねると一斉に手があがり、「〇〇ちゃんだ。」「〇〇くんもだよね。」「風邪ひいたのかな。」と一緒に過ごす仲間への思いを感じる。 今日 […]
2025年1月25日
畑のネギで何を作ろうかと相談を始めると、「昨日、カブがあったよ。」というので、カブとネギのケーキを作ることに。どんな味になるのか心配な保育者をよそに子どもたちは「早く作ろー!」とやる気満々。 畑にカブとネギを収穫に行 […]
2025年1月24日
「先生、砦開けてよ〜。」と人気の砦。トランポリン、上階への挑戦や滑り台、ごっこ遊びなど、さまざまな遊びが至る所で繰り広げられている。 「先生、一緒に跳ぼう。」と手を繋いでトランポリンを楽しんでいると、どこからか「角田 […]
2025年1月24日
12月に季節外れの朝顔の種を植えた。土が冷たいから少しでも温かくなるようにと枯れ葉を混ぜてみたり、陽が当たるようにプランターの場所を変えたりしたが、やはり寒さには弱かったようで芽を出すことはなかった。 子ども「冬は寒 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 栽培
2025年1月24日
先日、初仕事を園長先生に報告をした時に、「またうみさんにお仕事お願いするね。」と言葉をもらい、それを心待ちにしていた子どもたち。園長先生が新しいお仕事を置くタイミングを知っていた保育者は、何気なく「よろしくの棚」に目が […]