2025年1月16日
数日前、忍者の話題の中で、「手裏剣を持っている」という話があった。それを知っている子も多く、頷きながら会話が続いた。 子「手裏剣ってさ、投げるんだよね。」 子「なんかさ、シュッて投げて刺さるんだよね。」 保「そう […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- 中の日、室内遊び、忍者
2025年1月15日
ボール転がし装置を作る遊びが、昨日今日と展開されている。以前使っていたビニールプールのカラフルなボールから、ゴルフボール、テニスボールと変化をしてきた。繰り返し遊ぶ中で、「重いのがいい」「大きいのがいい」と変化させなが […]
2025年1月14日
2024年最後の造形の遊びの日に、砕いたタイルをで看板を作った。そして、年が明けた最初の造形遊びの今日、その看板を設置していくことになった。 当初は釘で打ち付ける予定だあったが、釘が打てない壁も多く、どうやって設置し […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形活動
2025年1月10日
数ヶ月前から育てている冬野菜。立派に成長し、何度かみんなで調理をして味わってきた。今朝も、うみぐみ(3歳)の子どもたちと、「冬野菜はどんな感じかなー?」と畑に様子を見に行った。 子ども「あれ? 葉っぱのところ黄色くな […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- クッキング
2025年1月9日
あおぐみの時間。新年初日にも集まったのだが、お休みも多かったので、実質今日が今年初めてのクラス活動。年末年始に誕生日を迎えた二人の友だちを祝うことから始まった。 年始の6日に、新しくなったカレンダーを見ながら、3月ま […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- 中の日、室内遊び、忍者
2025年1月8日
今日はオオルリの会の方々が、新年初めての読み聞かせに来てくれた。日差しも暖かいので、テラスでの開催となった。「こっちで読んだら見やすいかな」「こっちは眩しいよ」と日差しの向きを考え、話し合いながら場所を決めた。 今日 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び、絵本
2025年1月7日
保育室の造形コーナーから、「はっけよーい、のこったのこった!」の声が聞こえてきた。見に行くと、折り紙で作ったお相撲さんと画用紙とペットボトルでできた土俵で、トントン相撲を楽しんでいる子どもたちの姿が。 子ども「わかった […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、製作
2025年1月6日
「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 登園すると、新年の挨拶が聞こえてくる。 「おじいちゃんちに行ったんだよ。いっぱい遊んだんだ!」 「おばあちゃんちで、ごちそういっぱい食べたんだよ。 […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2025年1月4日
長いお休みを終えて、新しい年を迎えたこども園。初日。保育者も新たな気持ちを感じていた。子どもたちは、どんな気持ちで登園するのだろうか。 肌寒そうにしながら1組目の登園は、尾張 叶芽くんと由芽ちゃんの兄妹。すんなりとお […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
2024年12月27日
今日は今年最後の登園日。子どもたちから「明日からせいびはお休み。あと何回寝たらまた来るの?」という質問が多く上がってくる。登園前に「今日は最後の日だよ」と言われたのだろう。しかし、最後だからといって、大人のように「年末 […]