2024年10月11日
保育者「今日は天気もいいし、少し遠い九反甫公園に行こうか!」 子ども「やったー!」 保育者「少し、遠いよ。歩けるかな?」 子ども「大丈夫だよ!お芋掘りでいっぱい歩くから歩けるよ!」 保育者「そうだね。お芋掘りは […]
2024年10月11日
今日も朝から「太鼓やりたい」とテラスでのお祭りごっこが始まる。すると、獅子舞を作りたいという子も。「歯をつけたいんだ」というので、色々な形の画用紙が見つけ「これ使ってもいいよ」と勧めてみたのだが、「自分で切って作る」と […]
2024年10月11日
今日は朝から天気が良い。絶対に戸外に出て体を動かしたいと意気込みながら出勤した保育者は、子どもたちに「今日はお散歩に行かない?」と提案すると、「えー、嫌だよ。」とまさかの返答。訳を聞くと、お散歩が嫌なのではなく「上柚木 […]
2024年10月10日
今日は健康診断。4月に受けてから半年が経った。あの時はクラスもスタートしたばかりで、不安げな様子な子も多くいたことを覚えている。半年経った今日はどんな姿を見せるのだろうか、きっと成長の姿が見られるだろうと楽しみに似た気 […]
2024年10月10日
一昨日から、ハロウィンプロジェクトの隣でも、新たな遊びが生まれていた。 それは、日頃お祭りの山車や祭囃子などに親しんでいいる子が、獅子舞と太鼓を作ったことで始まった。その子が太鼓を叩き始めると、「太鼓やりたい。」と周 […]
2024年10月10日
今年も芝生の養生の時期になった。子どもたちは、園庭が使えないことを残念がりながらも、「芝生の赤ちゃんのためだもんね。」「また、ふわふわの芝生の上で遊ぶの楽しみだね。」「そのためには、今は我慢するしかないね。」と話しなが […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2024年10月9日
朝、製作コーナーで型抜きを使い、絵を描くことに夢中になっている子どもがいた。 子ども「見て!こうすれば星の形になるんだよ。」 保育者「本当だ。三角しか使っていないの?」 子ども「うん。そうだよ。最初三角描いてその […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 室内遊び、製作