2024年9月18日
今日も9月とは思えないほどの日差し。外に出るのは難しそうだと、うみさんに遊びに行くチームと、はなぐみで遊ぶチームに分かれて過ごそうと提案すると、「〇〇、うみさん行く」「〇〇も」「行かない」「お部屋がいい」とすぐに選択す […]
2024年9月18日
今日は2グループに分かれての活動。1グループは里山ブックファーストおはなし会に参加するためにパークセンターに向かう。 久しぶりの散歩。出発前に「お散歩の時ってどうやって歩いたらいいかな?」と尋ねてみると、「走ったら危 […]
2024年9月18日
「昨日なにしたの?」 昨日、欠席していた子から尋ねられた。園庭でボールを転がしたり、装置を作って試したりする中で出たいくつかのアイデアや気づきを共有しようと思っていたので、昨日のことをみんなで振り返ってみた。 ボー […]
2024年9月18日
先々週から話し合いを重ねて、外の日の内容が固まった。しろぐみで集まると、最近はみんなで外の日カレンダーを見ながら残りの日数を数えることが習慣になってる。 保「残りはあと17日だね。」 子「まだまだじゃん。」 保「 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 外の日、室内遊び、製作
2024年9月18日
大きな障子紙をテーブルに広げ、子どもたちに押さえてもらった。目の前でそれを切り、四角をテープで固定してもらう。事前に準備しておいても良かったのだが、遊びの準備や片付けもできる限り子どもたちと一緒にやりたいと考え、今日は […]
2024年9月17日
先日(9/16)子どもたちがハサミで切った紙を使い、貼り紙で十五夜を作った。それから、「ウサギちゃんかわいい。」「お団子は〇〇ちゃんが塗ったんだよ。」「大きいお月様。」「十五夜のお団子?」と時折、眺めている子どもたち。 […]
2024年9月17日
春に植えた朝顔の種がぐんぐんと育ち、赤色と紫色の花をいっぱい咲かせた。朝顔が咲き始めた初夏、子どもたちとこんな会話をした。 子ども「先生!朝顔の花で色水しようねって、種を植えた時、話してたよね。」 保育者「そうだっ […]
2024年9月17日
プールの時期が終わり、風の気持ち良い秋がやってくると思っていたが、今日はそうでもないようだ。 「今日はプールないの?」と言う声もあったので、今日のしろぐみの活動は身体を動かせる内容にしたいと思った。 「カードめくり […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- ゲーム遊び、室内遊び