2024年7月1日
今日は、指折り数えて楽しみにしていた今年度初のプールの日。しかし、朝見上げた空はどんよりとして、今にも雨が降り出しそうだ。うーん、今日のプールは持ち越しにした方がよさそうだ。 しかし湿度が高くムシムシとしているので、 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2024年6月29日
来週から7月!いよいよプールが始まる。プールの準備をしようと考えていた。「ビニールプールに空気を入れたいんだよね。」と保育者が呟くと、「プール?膨らませる?手伝いたい!」と張り切る子どもたち。「今度せいびに来るときはプ […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2024年6月28日
ハサミと糊を使い、七夕飾りを作った。輪つなぎに貝、提灯に網。最初のうちはどのくらいの長さまで切ればいいのかわからなかったり、糊を多くつけすぎてしまったりと悪戦苦闘する姿もあったが、要領を得るとどんどんとペースも上がり、 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか、しろ
- タグ
- 七夕
2024年6月27日
「先生!お家でカミキリムシ捕まえた!見てみて!」と虫かごに入れ持ってきた。保育者が「みんなで見てみようか。」と話していると、 子ども「朝、園庭でダンゴムシを捕まえたから一緒に入れてもいい?」 というので、虫かごにカ […]
2024年6月26日
7月7日、七夕の日。最近では、『七夕マスター』も登場し、笹に飾れるようにたくさんの七夕飾りを作っている。 ところが、せいびにはまだ主役の笹の葉がないので、小山内裏公園のパークセンターにもらいに行くことに。 あお、あ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか
- タグ
- 七夕
2024年6月25日
「先生!ねんどクリームやりたかったな。」と、昨日休みだった子が伝えてきた。 保育者「今日はもっと良い方法で作ってみようか!」 子ども「やるやる!昨日よりもできると思う!」 保育者「昨日と違うやり方法を考えてみよう […]
2024年6月24日
先週の午睡明け、満面な笑顔で「先生!あかぐみでこれやりたいの!面白そうだよ!」と絵本を抱えて持ってきた子がいた。それは『ねんどクリーム』という絵本だった。 作り方も載っていた。あかぐみでは紙粘土はまだやったことがない […]
2024年6月22日
「大きくなってる!」。畑に行くと、もう食べられそうな大きさに育ったピーマンとナスを発見した。「オレンジになってるトマトがある!」と、青々とした実の中に色づいてきたものを発見した子も。 「今日は、ピーマンとナスを食べよ […]
- 年齢
- 2歳、3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 土曜日、食育
2024年6月21日
朝から雨。園庭を眺めては、「散歩には行けないね。」と子どもたち。昨日、散歩に行きたいねと話していたのが、来週もしばらく雨が続く予報。散歩に行く日が待ち遠しいが、雨も楽しんでいきたい。 影を投影するスクリーンをダンボー […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年6月20日
今日は、ダンスマスターの楽器チームとの楽器作りの続き。 イメージしたものを形にしようと、道具を使って試行錯誤している子どもたち。しかし、布ガムテープを切ろうとすると、硬くてうまく切れずにガムテープが手にくっつきグチャ […]