しろ

アイス屋さん

 保育室に入るとカプラで遊ぶ子どもたちがいた。「何をしているの?」と声をかけると「街を作っているんだよ。」とのこと。カプラで作ったピンクの木を指差し「この木は毒があるから触らないほうがいいよ。まあ私は平気だけどね。」と言 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
フラダンス

 前日に「明日は、フラダンスを教えてくれる方が来るんだって。」と伝えると、「ハメハメハのこと?」と昨年の一時、フラダンスを楽しんだことを思い出していた。その時に「南の島のハメハメハ大王」を踊ったので、それ以来フラダンスの […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
教えて

 昨日の夕方、両手で丸を作って目の前に置き、保育者の顔を覗き込んできた子がいた。「それ何?」と聞くと、「これは、見えるの。望遠鏡作りたい。」とのこと。そこで、材料を準備しておくから明日作ってみようと約束をした。  今朝、 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び製作
こんなのはどうかな

 とり(5歳)が昨日から始めたハンバーガーの材料作り。昨日はバンズとトマトを作り、今日はパティと玉ねぎを作っていた。それぞれに見立てられそうな色の画用紙を持ってきて、段ボールの型を当てながら線を描き、その上を慎重に切る。 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
ままごとプロジェクト室内遊び製作
虫探し

 久しぶりにしろぐみで集まると、「今日、発表したい。」とほとんどの子が手を挙げる。「休みの日に新しい靴を買ってもらったよ。」「朝にヤモリを見つけたよ。」など嬉しかったことや楽しかったことを、みんなと共有したいという気持ち […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
園庭遊び
それぞれの方法で

 今日は、学年で過ごす。久しぶりに登園した子の顔を見て、「一緒に遊ぼう!」と嬉しそうに駆け寄ったり、休み中の出来事を伝え合っている。  何をしたいかと尋ねてみると、「ゲーム」「迷路作りたい!」「腕相撲大会やりたい!」等々 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
油と水

 紫の汁の実験をした時の反省を生かし、「結果が分かりやすい」「短時間で行える」実験を考えた。そこで、油と水の性質を使い実験をすることになった。  まずは、色水を油を混ぜるとどうなるか、子どもたちと一緒に考えた。 上記の仮 […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
実験室内遊び
変化する不思議

 昨日、黒田先生とスライム作りを楽しんだ子どもたち。着色した洗濯糊にホウ砂水を混ぜるとできる。するとある子どもが、「もっと色々な色のスライムを作りたいなー。」とポツリ。「先生が知っているスライムの作り方だと色々な色のスラ […]

年齢
2歳3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
それぞれ

 今日は台風接近もあり、登園人数もかなり減っていた。  登園してくると、「みんないないね」「今日は誰くるの?」と仲間を気にかけている姿があった。  「今日は、外にも行けない。人数も少ない。どうしようかな。」と遊び始める子 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
お祭りごっこ〜いらっしゃいませ〜

 今日は待ちに待ったお祭りごっこ。「今日だよね!お祭りごっこ早くやりたいな。」「プール入ってからやる?」「うみさん(3歳児)喜ぶかな?」「ボーリングやさんになる!」と朝からワクワクしている子どもたち。  お祭りごっこの準 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び