2025年2月1日
今日は土曜日、お馴染みのメンバーで過ごす1日。登園すると、すぐに遊びを見つけて思い思いに過ごす。一人でブロックに夢中になる子もいれば、実習生に絵本を読み聞かせてもらう子、友だちと一緒に工作をする子もいる。 先日、子ど […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、製作
2025年1月31日
今日はかぜグループの中で、希望者たちと散歩。うみぐみで5人、あかぐみ4人、しろぐみ4人、あおぐみ5人の合計18人がホールに集まる。 「どこに行くのか決まってるの?」と早々に行き先の話になる。「どこにいこうか、今からみ […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 散歩
2025年1月30日
今日は3チームに分かれて活動。マジックチームが2つ、コマ・けん玉チームが1つ。 コマ・けん玉チームはその技を磨くために何度も繰り返し挑戦している。友だちの技を見て、もう一度という気持ちになる子どもいる。互いに切磋琢磨 […]
2025年1月29日
登園してくると、「今日は5年生に会うんだよね!」「早く宮上小学校に行きたい!」とワクワクしている様子。以前からこの日のことは伝えてあったので、子どもたちも期待感を持って待っていたのだろう。予め4つのグループに分かれてい […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 交流会、小学校
2025年1月29日
朝の園庭遊びで、とり(5歳児)の子どもと紙皿で作ったフリスビーを飛ばして遊んでいると、「僕も飛ばしてみたい。」と子どもたちが駆け寄ってきたので、一つのフリスビーをみんなで順番に飛ばして遊んでいた。 すると、今日はあお […]
- 年齢
- 4歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び、製作
2025年1月28日
「しろぐみの家でパーティーをするから、ケーキがあったらいいよね?」という子どもたちが、ケーキを作ることになった。衣装作りが終わると、「僕は終わったからケーキを作るよ。」と率先して取り組み始める。 「誕生会のケーキはこ […]
2025年1月27日
今日、『南大沢西学童祭り』に、とり(5歳)の子どもたちが招待された。 会場の体育館には3つのブースがあり、早く遊びたくてソワソワする子どもたち。学童の先生の話をしっかりと聞く姿に緊張感も感じる。 金魚釣り、輪投げ、 […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お散歩
2025年1月27日
今日は久しぶりにあおぞら(4歳児)で集まる。黒田先生が「今日のお休みは誰かわかる?」と尋ねると一斉に手があがり、「〇〇ちゃんだ。」「〇〇くんもだよね。」「風邪ひいたのかな。」と一緒に過ごす仲間への思いを感じる。 今日 […]
2025年1月24日
12月に季節外れの朝顔の種を植えた。土が冷たいから少しでも温かくなるようにと枯れ葉を混ぜてみたり、陽が当たるようにプランターの場所を変えたりしたが、やはり寒さには弱かったようで芽を出すことはなかった。 子ども「冬は寒 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 栽培
2025年1月24日
子「しろぐみパーティーって、ドレスとか着てもいいよね。」 保「いいね。衣装作ってみる?」 子「そうしよう。私は黒いドレスにしようかな。」 と何人かの子どもたちと話をしていた。そのことをみんなに伝えると、「僕はね、 […]