園庭遊び

パンケーキ

 今朝、ままごとコーナーが盛り上がっていた。  子ども 「お砂糖取って、あと辛いのも」  子ども 「はい、なにに使うの?」  子ども 「パンケーキに入れるんだよ」  こんな会話から、琉央くん、由惟ちゃん、紗ちゃんのパンケ […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び室内遊び
お手伝い

年齢
1歳
タグ
園庭遊び室内遊び散歩
フリスビー

 朝の園庭遊びで、とり(5歳児)の子どもと紙皿で作ったフリスビーを飛ばして遊んでいると、「僕も飛ばしてみたい。」と子どもたちが駆け寄ってきたので、一つのフリスビーをみんなで順番に飛ばして遊んでいた。  すると、今日はあお […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び製作
新しい遊び

 「先生、砦開けてよ〜。」と人気の砦。トランポリン、上階への挑戦や滑り台、ごっこ遊びなど、さまざまな遊びが至る所で繰り広げられている。  「先生、一緒に跳ぼう。」と手を繋いでトランポリンを楽しんでいると、どこからか「角田 […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び
ばぁー!

年齢
1歳
タグ
園庭遊び散歩
おもち

 「先生、読んで〜」  おもちの本がお気に入りの様子の男児。絵本を読み始めると、「まだだよ。もう少し」「焼けたよ」などセリフも覚えているようで、「先生どれ食べる?」「これがいいな」「はいどーぞ!」とやり取りを楽しむ。そう […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び室内遊び
変な絵でしょ

 今日は造形遊びの日。陽が出て、上着がなくても良い程に暖かい。  園庭に絵の具を出し、テーブルを設置すると、いつもと違う環境設定に、興味を持った子どもたちが集まってきた。  子どもたちは絵の具が大好きで、環境さえ整ってい […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び絵の具遊び造形活動
自慢の車

 一階へ降りてすぐに、車を作るんだと意気込むうみさん(3歳児)。それぞれが思い思いの車を作ろうと、奮闘していた。  保育室のいろいろなところから材料をかき集めていると、「今日は竹串がない」「竹串がないと車が作れないよ」と […]

年齢
3歳5歳
タグ
園庭遊び室内遊び
いつか二重跳び

 数日前、縄跳びをしている子どもたちに『二重跳び』を見せると、「先生凄い!やってみたい!でも、先生みたいにはできないかな…。」と自信がない様子。保育者も子どもの頃は出来ずに悔しかったことや、毎日練習を続けてできるようにな […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び
ごっこ遊び

 子どもたちにとって「ごっこ遊び」とは、自分の生活の中で見たものや経験したことを再現して楽しむだけでなく、友だちとイメージを通してつながる楽しさや、役になりきる中で、順番を待ったり譲り合ったりといった経験なども重ねていけ […]

年齢
2歳
タグ
ごっこ遊び園庭遊び室内遊び