2024年4月16日
今日はいい風が吹いていた。 この風を利用して遊ぼうと考え、大きなゴミ袋に空気を入れてゴミ袋風船を作り始めると、「何してるの?」と近づいてくる子どもたち。「大きな風船で遊ぼうと思って。」と答えると、「やりたーい!」と次 […]
2024年4月15日
気持ちの良い快晴の今朝、「見て見て。」と下ろしたての半袖Tシャツを見せにきてくれる子がいた。 てんでばらばらに遊んでいた子どもたちだが、園庭の芝生に白線で丸と直線2本を描くと、興味を持った子どもたちが少しずつ集まって […]
2024年4月15日
今朝、カチカチになった砂場を掘り起こしていると、「何しているの?」「手伝うよ。」と数名の子どもたちがスコップを持ってやって来た。 「うわ〜、これじゃ掘れない。」「固いと何も作れないよね。」と、子どもたちも固い砂場は遊 […]
2024年4月12日
今日も朝から園庭へ。すぐに滑り台の下に行き、水溜まりがあるのかを確認する子どもたち。 まだ水が残っているのを見ると、残念そうな表情。そして、水溜まりに浮いていたシャベルを見つけると、それを取ろうと手を伸ばすも届かない […]
2024年4月11日
今日は昨日と同様の快晴。朝、はなぐみの保育室に入ると黄色とオレンジの風船がゴム紐でぶら下がっていた。登園してきた子どもたちは、その風船を見て思うがままに叩き始める。保育者が「割れちゃうよ!」と言っても力加減は変わらない […]
2024年4月11日
昨日、造形活動の傍らで花や葉の自然物を摘み、遊びを展開しているスペースがあった。その様子にうみの子どもたちも興味深げに近づいていき自然物を集めていたので、またここから遊びを展開しようと、製氷皿を用意した。 「ここに、 […]