2024年12月10日
朝のおやつを済ませると、外へ出る準備が始まる。エントランスからテラスへ帽子や靴下、ジャンパーのカゴを運んでくることもすっかり板につき、最近では「先生、鍵開けてよ。」と催促されるほどだ。 子どもたちは一つできるようにな […]
2024年12月6日
4月末、Myけん玉を使ってけん玉の練習をしていた子どもたちは、けん玉マスターを目指し始めた。 そして、あれから半年以上が過ぎた昨日。久しぶりにけん玉遊びをすると、子どもたちのレベルがグンと上がっていることに驚く。 […]
2024年12月2日
ルールのあるゲームを楽しむ姿が、またよく見られるようになってきた。 「ボール(遊び)やろう。」と声を掛けてくれた子がいたので、「カレーボールするのはどう?」と久しぶりにボールを使ったゲームを提案してみると、「やる!」 […]
2024年11月26日
先週、子どもたちが夢中になっていた木製ビーズのブレスレット作り。安全面を考えて、今回はテグスではなく細いゴム紐を使用することにした。 こういった準備は、初めからうまくいく訳ではなく、完璧になることはないのかもしれない […]
2024年11月25日
先週の金曜日、子どもたちとキノコの準備をした。以前にも園で育てたことがあるキノコの栽培キット。室内で育てることができて成長も早いので、その変化を観察するのが面白い。その上、収穫後して、クッキングを楽しんで、美味しく食べ […]
2024年11月25日
朝から気持ちのいい秋晴れだ!園庭では、子どもたちが駆け回る。「ここで葉っぱのプールを作ろうよ!」と、落ち葉の山を見つけた子どもがどこかへと走り出すと、「持ってきたよー!」とホウキとチリトリを手に戻ってきた。そして、落ち […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2024年11月21日
今朝は小雨が降っていのだが、朝おやつを食べ終えた頃にはすっかり外は明るく雨も止んだので、お散歩チームと園庭チームに分かれて園外へ。 早速、準備をしようと外に出ると、保育者が柵についているカマキリを発見。その迫力に子ど […]