室内遊び

目指せ100回!

 数日続いた暖かさとは打って変わって、今日は朝から雨降り。そこで、室内で体を動かして遊ぼうといくつかのゲームをすることになった。  1つ目は、『カレーボールゲーム』。カレーが入っているという設定のボールをリレーのように隣 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び
ひな祭りから

 今日は3月3日。ひな祭りの日。日本の伝統行事。子どもたちにどのように伝えようかなと考えていた。ホールに7段飾りもあるので、「家にもあるよ。」「もう片付けちゃった。」という声も上がっていた。  紙芝居を読んでみんなと考え […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
うみ・あおぞら合同ゲーム

 先日の散歩に引き続き、今日はうみ・あおぞらでゲームをして遊んだ。  お散歩の時には、あおぞら(4歳)がうみ(3歳)の子どもたちを気に掛けてしっかりと手を握ったり、遊びを伝えたりとリードしていた。  今日はどうかなと見守 […]

年齢
3歳4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
映画館ごっこ

 「今日は映画館だよね!」  朝、そんな声が掛かった。日々の活動が子どもたちの中でもつながっていることがわかり、嬉しくなる。  保育室の環境を整えゴーゴーゴーれいぞうこチームが集合すると、みんなで買いに行ったポップコーン […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
明日は

 今日ゴーゴーゴーれいぞうこチームは、明日の映画館ごっこに向け一足先にチームのみんなで集まった。  明日が映画館ごっこの日ということを確認し、作っておいたチケットを誰に渡すのかを尋ねてみると、「ばななんなんチーム!」「あ […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
交差する思いも

 朝の時間、「先生、車しようよ。」と誘われ広いスペースに移動すると、手渡されたのは井形ブロック。ん?これが車?…と受け取りながらその様子を見て「なるほど!」と思う。車を走らせる道路作りを手伝ってほしいということだった。「 […]

年齢
2歳
タグ
ごっこ遊び室内遊び
折ったり切ったり

 「画用紙って何の時に使う?」  今日はこいっちゃんの造形遊び。「絵を描く時に使う」と子どもたちから声が上がる。保育者だって、日頃見かけるのは画用紙に描画する姿だ。  「今日はこの紙を立たせま…あれ?立たない。」と、画用 […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び製作造形活動
天気のいい日

年齢
0歳1歳
タグ
園庭遊び室内遊び
狙われたうずまき

 今朝出勤すると、大きな窓に飾られていた「お散歩マップ」が床に落ちていた。どうやら紙の重みでテープが剥がれ落ちてしまったようだったので、付け直そうかとひとまず床に広げて置くと、数名がお散歩マップの上を歩き始めた。  よく […]

年齢
2歳
タグ
園庭遊び室内遊び
待ちきれないよ

 朝から満面な笑みで、「あかぐみランド、明日だよね!」「うん!」「わくわくするよ。楽しみすぎる!」「今日、みかん茶作ろうね。」「美味しくできるかな?」「今、みかん茶の看板の飾りつけちゃおうか。」と子どもたちの嬉しそうな会 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
中の日室内遊び製作食育