2024年4月18日
木の部屋に入ると、いつもとは様子が違うことに気がついた子どもたち。「なんかある!」と見つけたのは、トイレットペーパーに加え、紙や牛乳パック、紙コップ、ブロック等。以前から作っているビー玉を転がす「ピタゴラスイッチ」の材 […]
2024年4月12日
今日はしろぐみとあおぐみが一緒に過ごすことを伝えると、一人がクラス対抗でゲームをしたいと提案してくれた。そこで、クラス対抗で楽しんでみることに。しろぐみは先日経験しているが、あおぐみは初めてだ。 各クラスに分かれてル […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、しろ
- タグ
- 室内遊び
2024年4月11日
今日は昨日と同様の快晴。朝、はなぐみの保育室に入ると黄色とオレンジの風船がゴム紐でぶら下がっていた。登園してきた子どもたちは、その風船を見て思うがままに叩き始める。保育者が「割れちゃうよ!」と言っても力加減は変わらない […]
2024年4月9日
「終わったら貸して。」「どうぞ。」 用意した道具が人数分ない場面で、子ども同士でそんな会話が聞こえてきた。快く順番を待ったり、友だちに交代する姿に成長を感じ嬉しくなる。 今日は重曹とクエン酸を2:1の割合で混ぜた粉 […]
2024年4月9日
今年度初の発育測定を待つ間、ベルトコンベアーゲームに次ぐ新たなゲームを提案してみた。トイレットペーパーの芯を二つに切り分けたものを一つずつ持ち、その上を羊毛ボールを転がしていくというもの。ビー玉転がしに興味を持つ子が多 […]