2024年11月7日
子「わたあめ実験リベンジしたい。」 子「わたあめって、お祭りの時にあるよね。」 子「しゃぶしゃぶのお店にもあったよ。」 保「そうだね。いろんなところにあるんだね。」 子「わたあめもいいけど、僕は紙飛行機飛ばしゲ […]
2024年10月31日
早いもので10月も終わる今日は、ハロウィン。西洋から伝わってきた文化が今はすっかり定着し、この時期は街のあちこちで装飾やイベントなどもを見かける。 子どもたちもそれを目にする機会も多いのか、少し前から「かぼちゃ」や「 […]
2024年10月29日
ある日のこと。保育室の片隅に落ちていた青いすずらんテープを拾い、「先生、これもったいないよねー。」と持ってきてくれた子がいた。 「本当だね。」と返すと、しばらく考えて頭の上にすずらんテープを持っていき、「先生見て〜雨 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 天気、製作
2024年10月26日
「これを使ってみよう!」そんな一言から始まった製作。ビーズやスパンコールを持ち寄って「わたしはブレスレットを作る!」「車につけたらいいかも」とアイデアを出し合いながら、各々が使いたいものを選んでいた。 しかし、いざ […]
2024年10月25日
芋掘りの前日に作り始めた大きなお芋は、しろぐみオリジナルのイモザウルスに変化してきた。 一昨日、それぞれが好きな絵を描いたり、折り紙で手裏剣を折ったりして、大きなお芋に貼っていった。「イモザウルスだから、口を作らなき […]
2024年10月25日
毎月更新しているオススメの絵本。10月のオススメの絵本の中にハロウィンの絵本を加え、他にもいくつかハロウィンの絵本を本棚に並べておくと、「もうすぐハロウィンだって!」「魔女の格好して、『お菓子をくれなきゃイタズラするぞ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年10月23日
昨日の芋畑でのこと。 子ども「どうして、そのままのサツマイモは白くて、甘くないの? サツマイモを火につけると黄色くなって甘くなるのはどうして?」 サツマイモ畑の伊藤さん「生のままで食べたことあるのかな?」 子ども […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年10月12日
朝、製作コーナーで仲良し3人組が、「何して遊ぶー?」と相談していた。「どうする?」「絵でも描く?」となかなか遊びが決まらない様子を見て、先日、とり(5歳)の子どもが卒園アルバムの表紙作りの時に使った消しゴムハンコのこと […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年10月9日
朝、製作コーナーで型抜きを使い、絵を描くことに夢中になっている子どもがいた。 子ども「見て!こうすれば星の形になるんだよ。」 保育者「本当だ。三角しか使っていないの?」 子ども「うん。そうだよ。最初三角描いてその […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年10月8日
今日は造形遊びの日。製作コーナーには木の良い匂いが漂っていた。こいち先生が袋いっぱいに持って来てくれたのは、”檜原村”の「スギ」と「ヒノキ」の木片だ。今日はそれらを使って自由に製作をすることになった。 大きな丸太を子 […]