2025年3月31日
今日はしろぐみで集まる最後の日。みんなで4月からの出来事を振り返っていると、「じゃがいも育てたよね。」「あれ美味しかったな。」と思い出す子どもたち。それぞれが語り始めたので、「みんなの楽しかったこと聞きたいな。」と伝え […]
2025年3月29日
今朝、保育室に入ると、数名の子どもたちがカラーグリッターペンを使いたいと駆け寄ってきた。あいにくインクがほとんどなく、それで絵を描いて遊ぶことはできなかった。 「キラキラの、光るのが良いのに。」「光るペンが良い!!」 […]
2025年3月28日
「フルーツバスケットをしたいな。」と子どもたち。朝の時間に、自分たちでフルーツバスケットに使うイラストを描いている。遊びを考え、自分たちで準備していく姿に感心。 あかぐみの時間になり、カレンダーを見ながら残り2日間だ […]
2025年3月28日
今日は、しろぐみが作ってきた遊び道具を、どうしようかと相談することに。みんなで過ごしてきた日々を写真を見ながら振り返っていると、「また、わたあめ作りたいな。」「実験したのが楽しかったよね。」と4月、5月の頃の忘れかけて […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 室内遊び、散歩
2025年3月27日
「せいびで過ごせるのは、あと3日か〜。」と、とり(5歳)の子が呟く。ということは、あかぐみで過ごせるのも、あと3日。1年間過ごした『あかの部屋』に、ありがとうの気持ちを込めて大掃除をしようと考えていた。 「あかさんの […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 大掃除、室内遊び
2025年3月24日
今日から、全員揃ってうみの部屋での生活が始まる。 今日から新しい部屋へ移動する子の中には、ちょっとドキドキした様子で登園してくる子もいたが、みんなの顔を見て安心感すると、目新しい玩具で遊び始める。 そんな中、「上に […]
2025年3月19日
朝の時間「先生〜、やばいんだよ〜。」と。でもその顔にはワクワク感が漂っている。その子がカーテンを開ける。やはり雪の事を言っていたのだ。 「本当にすごい降ってる。真っ白になってきたね。」と返すと、「車も真っ白、園庭も真 […]
2025年3月18日
「ねえ、先生のお腹どうしてぽんぽこなの?」 少し前に、保育者のお腹に腕を回した子から声を掛けられた。 今日は絵本を読んで、ぽんぽこお腹の理由を子どもたちに伝えることに。 読んだのは、「おへそのあな」という絵本。赤 […]
2025年3月15日
園庭で、卒園式の準備が始まっていることに気づく子が、少しずつ増えていく朝の時間。 少し前にコマの折り方を、うみぐみ(3歳)の子から教えてもらっていた保育者。ちょうど今日のかぜグループの登園はうみぐみの子だけだったので […]
2025年3月12日
雨が降ったり止んだりの朝。 室内遊びの中で、少しずつカードゲームのUNOを楽しむ子が増えてきているなと感じていたこの頃。案の定、「UNOやろう。」と友だちや保育者に声を掛け、ゲームが始まる。 繰り返し遊ぶ中、すっか […]