2025年3月31日
「今日でせいびに来るの最後だね。」「明日からは学童に行く。」「今日であおぞらさんじゃなくなるよ。明日からはとりさん。」と、年度の変わり目をしっかりと理解している子どもたち。「あかぐみで過ごせるのも、今日で最後だね。」「 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- お散歩、製作
2025年3月11日
今日はゴーゴゴー冷蔵庫チームとばななんなんチームに分かれての活動。ゴーゴゴー冷蔵庫チームは園庭遊び、ばななんなんチームは造形あそび。 うみの部屋に集まった子どもたちに「今日は、みんなが作りたかった音の宝箱を作ろうと思 […]
2025年3月5日
今日は雨で室内で過ごす。ようやく製作をじっくりと取り組める時間が作れると思い、以前から集めていた廃材や素材を出すことに。子どもたちと約束していたこともあり、その話をすると「やった〜!」。 牛乳パックや空き箱、紙コップ […]
2025年3月3日
ひなまつりの曲をピアノで弾くと、「知ってる。」と立ち上がって歌い始める子どもたち。歌詞にある「赤いお顔の右大臣」というのが気になり「どこにいる人?」と言うので、すぐに雛人形を見に行く。ひな壇の前で歌いながら、人形や道具 […]
2025年2月26日
3月のおにぎりの日、「電車に乗って出かけたい!」と子どもたちと話している。駅までどのくらいかかるのか、一度みんなで歩いてみようとあかの時間に話すと、「やったー!本当にあかぐみで電車に乗って行けるの?」「お母さんと電車に […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 中の日、散歩、製作
2025年2月25日
「何それ!」「でか。」「難しそう。」と電動ノコギリを見つけ集まってくる子どもたち。あまり目にすることのない大きな機械に興味津々の様子だ。「どうやって使うの?」と早速その使い方を教えてもらう。 『ノコギリの前に手を置か […]
2025年2月18日
「画用紙って何の時に使う?」 今日はこいっちゃんの造形遊び。「絵を描く時に使う」と子どもたちから声が上がる。保育者だって、日頃見かけるのは画用紙に描画する姿だ。 「今日はこの紙を立たせま…あれ?立たない。」と、画用 […]
2025年2月17日
子「中の日楽しかったね。ママも楽しかったって言ってた。」 保「そうだよね。お家の人も一緒に遊んでくれてしろぐみパーティーは大成功だったね。」 子「うん。またやりたいくらい。」 子「僕は全部楽しかった。」「僕はコマ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 中の日、製作
2025年2月14日
朝から満面な笑みで、「あかぐみランド、明日だよね!」「うん!」「わくわくするよ。楽しみすぎる!」「今日、みかん茶作ろうね。」「美味しくできるかな?」「今、みかん茶の看板の飾りつけちゃおうか。」と子どもたちの嬉しそうな会 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 中の日、室内遊び、製作、食育