食育

芋餅パーティーNew!!

 里芋で芋餅を作った時に、「里芋最高だね。美味しかった。」と大絶賛だった。「今度はさつまいもとじゃがいもでも作りたいな。」と芋の食べ比べの提案があったので、中の日が終わり、芋餅パーティーをした。  月曜日にさつまいもチー […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
食育
待ちきれないよ

 朝から満面な笑みで、「あかぐみランド、明日だよね!」「うん!」「わくわくするよ。楽しみすぎる!」「今日、みかん茶作ろうね。」「美味しくできるかな?」「今、みかん茶の看板の飾りつけちゃおうか。」と子どもたちの嬉しそうな会 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
中の日室内遊び製作食育
2月の郷土料理

 2月の郷土料理は香川県。早速、今日の昼食に「しっぽくうどん」を提供した。  「しっぽくうどん」は、秋から冬にかけてとれる数種類の野菜と油揚げを出汁で一度に煮込み、それをゆでたうどんの上から具材とともにかけて作る料理。野 […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食食育
みかん茶の仕込み

 中の日にみんなで『みかん茶』を飲めたら良いねと計画していて、今日はそのためのみかんを収穫した。高い場所に成っているみかんを高枝切りで慎重に切っていくと、なんと18個ものみかんが採れた。  収穫した山積みのみかんを見て、 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
中の日室内遊び食育
節分

 節分とは毎年2月3日頃におこなわれる年中行事。「1年が健康に過ごせるるように」という願いを込めて「悪いもの」を追い出す行事とされている。節分の発祥は中国。平安時代の頃に中国から伝わってきた文化が、日本古来の考えと合わさ […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食食育
自分でサンド

 今月の初旬。おやつに初めて取り入れた「自分でサンド」。小さく切った食パンに、2種類のスプレッドをスプーンでぬって挟む。用意したスプレッドはツナと、バター入りいちごジャム。しょっぱいのと甘いの、2種類を用意して、両方食べ […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食食育
あかぐみのケチャップ

 今日はあかぐみのクッキング。夏に収穫して冷凍しておいたトマトのりり子で、最後のケチャップ作り。加えて、前回うまくいかなかった夏みかんのジャムを作ることになった。  解凍したトマトは柔らかくなっていて、ビニール袋に入れて […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
クッキング給食食育
冬野菜で

 畑にたくさんの冬野菜が育っていることを子どもたちに伝えると、  子ども「昨日もやったけど、今日もまた野菜をとって、クッキングしたいな。」  と保育者と同じことを考えていた。野菜の値が高騰しているこの時期に、毎日新鮮な野 […]

年齢
3歳4歳5歳
タグ
クッキング食育
12月の郷土料理

 12月は「愛知県」の郷土料理を提供した。愛知県は、日本列島のほぼ真ん中。海と野山と都市のバランスよい構成が特色。愛知県の食文化は独特であり、その味わいの根本にあるのは、味噌・醤油・みりんなどの「醸造文化」にあると言われ […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
給食郷土料理食育
間引き菜と椎茸の味噌汁

 畑の野菜がどんどん伸び、何度も間引きをする程だ。今日も、あかぐみ(4・5歳児)とうみぐみ(3歳児)で冬菜・日本ほうれん草・小松菜の間引きをした。葉の部分だけを掴んでブチブチと引っ張るうみぐみの子に、とり(5歳児)の子ど […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び食育