2025年5月20日
4月の半ばから飼い始めたダンゴムシのころちゃん。はなぐみの一員になりつつある。 朝登園してくると、「ころちゃんは?」と確認。濡れて湿った空間が好きだと伝えると、メダカの餌やりに加え、ころちゃんのお部屋濡らしを進んで […]
2025年5月16日
はなぐみのお店やさんごっこでは、ジュース屋さんかアイス屋さんが人気だ。 先日の散歩で野いちご摘みをした時にも、「いちごジュースを作りたい。」や「いちごアイスを作りたい。」という声があった。 「どうやっていちごジュー […]
2025年5月16日
「砦開けるね〜!」という声を合図に、砦に向かって走ってくる子どもたち。 まずはトランポリンをしたり、上まで登ってみたりと身体を動かすことを楽しむ。 しばらく経つとネット越しに、「いらっしゃいませ〜!アイス屋さんです […]
2025年5月15日
上柚木公園に散歩に出掛けて以来、園庭で滑り台作りをする姿が見かけるようになってきた。「上柚木公園にあったみたnいな、みんなで滑れる広い滑り台を作りたい!」「もっとなが〜い滑り台を作りたい!」とそれぞれが理想の滑り台を思 […]
2025年5月15日
今日も「自分で」を楽しみながら、朝の支度からおやつ、外遊びの準備をする。 子ども「〇〇がやるから!」 子ども「〇〇も持ってくるね。」 子ども「タオルしまったら靴下履いてね。」 子ども同士で声を掛け合っているよう […]
2025年5月14日
今朝、砂場に新しいシャベルが加わることを子どもたちに伝えた。使い方や片付ける場所を確認。新しくて大きなシャベルは、とっても魅力的。6本しかないのですぐに売り切れ、「使いたかった…」という声も聞こえてくる。 「山作ろう […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2025年5月12日
新しい環境に慣れてきた頃にやってくるGW。不安げに涙しながら登園した一人の男児の気分が晴れればと、リラックスコーナーで一緒に絵本を読んでいると、「お土産買ってきたよ〜」「ただいま〜」「図書館行ってきたよ〜」と一人、また […]
2025年5月9日
今朝、昨日上柚木公園の滑り台で全員並んで滑ったのが楽しかったようで、園庭に幅広の滑り台を作っていた。 ギュウギュウに詰めて6人が並び、何度も何度も滑っている。「もっとこれ(傾斜台と馬)があれば、もっと大きい滑り台が作 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 園庭遊び、製作
2025年5月8日
先日、子どもたちと花びらを使って色水を作った時に、「これを氷にしてみたらどうだろう」と言う声があった。一緒に色水を作っていた子たちも「いいかも!」「氷にしてみたい」と製氷皿に色水を入れ、冷凍庫に入れておいたのだ。 「 […]