睡蓮鉢、覗けば

 室内遊びが充実するのは、梅雨のいっとき、そして底冷えの続く真冬の季節…今はそこへ「盛夏の頃」が加わった。  プール遊びや水遊びは実は一日の一時、毎日の保育日誌には、屋根の下で繰り広げられる多様な営みの様子が、あれこれと […]

カテゴリー
ヒゲノート
明日(7/8)の「せいびまつり」の開催について

 いよいよ明日へと迫ったせいびまつり。  ただ、日が近づくにつれ天気が下降気味です。現在のところ予報は「曇り」。予報サイトによっては「夕方、一時的に小雨がパラつくことも」といった空模様。  少し迷うところではあるのですが […]

カテゴリー
おしらせ
せいびまつりへのお誘い

 7月8日(土)、せいびまつりを開催いたします。  詳しくはこちらをご確認ください。

カテゴリー
おしらせ
それがせいび流 〜 行事を考える

 新型コロナウィルスの分類も5類へと移行し、社会もそして園内も「かつて」への戻り方を模索しています。この機会に、コロナ禍で制限を受けていた園内の行事の持ち方について、あらためてお話しさせていただこうかと思います。  ここ […]

カテゴリー
ヒゲノート
3月13日開催予定の「虹色Dカフェ」は4月10日に変更になりました。

 以前お知らせしました通り、3月12日から14日まで子育て広場いずみはお休みとさせていただきます。そのため「虹色Dカフェ』もお休みとなります。 次回は4月10日木曜日13時からです。よろしくお願いいたします。

カテゴリー
いずみおしらせ
時をかける

 直径5〜6メートルほどの範囲の中に、点々と佇む男たち。余計な言葉を交わすことなく、てんでんばらばらな方向に視線を泳がせながら、少し緊張した面持ちで事の始まりを待っている。  コロナ禍を経て3年越しの親父の会。久方ぶりに […]

カテゴリー
ヒゲノート
桜の花びら散る前に

 今年の桜は開花が早かった分、新年度を迎える頃には、葉桜へと移ろい始めていた。新しい仲間を迎え入れた日、なかよし会の中でもそんな言葉で挨拶をしながら、新たな一年が始まる。  この4月の初日は、穏やかに晴れ上がった青空の記 […]

カテゴリー
ヒゲノート
「ゆるさ」と「らしさ」

 快晴の園庭。明後日から「個人の判断」にもなることだし…思い切って、職員みんなでマスクを外して卒園式に臨む。  コロナ禍となって3年。大勢が参集する行事のあり方が、全国の保育施設や学校で模索されてきた。それは同時に、子ど […]

カテゴリー
ヒゲノート
平成20年度(2009年3月)卒園児諸君へ

 まだ誠美保育園だった2009年3月に卒園をしたみんなと再会を約束した「ただいまの日」、2023年3月25日(土)がいよいよ近づいてきました。  「最後で最初の授業」の時間に、担任とタイムカプセルを作ったことを覚えてます […]

カテゴリー
おしらせ
「カモン!スプリングフェスタ」へのお誘い

 このところ、暖かい日が続いています。このまま春がやってくるのでしょうか。  3月のいずみフェスタは15日水曜日10時より「カモン!スプリングフェスタ」と銘打って開催を予定しています。今回は春の新鮮野菜も登場予定です。ぜ […]

カテゴリー
いずみおしらせ
MENU
PAGE TOP