2024年2月22日
中の日に向けてそれぞれが楽しんできたあしかチーム。ドキドキしたけれど、お家の人に見てもらえて楽しかった、嬉しかったという声を聞き、やはり当日に欠席だった子たちにもそんな経験をしてもらいたいと、もう一度「中の日」を楽しむ […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 中の日
2024年2月22日
今日は、箱、モール、紙コップ、トイレットペーパーの芯、プチプチ(気泡緩衝材)などを使った製作を準備。それを朝の集まりで子どもたちにに伝えると、「それで何を作るの?」との質問。「なんでもいいよ。みんなの作りたいもの作ろう […]
2024年2月22日
今日は、とりの十二支チームとあおぞらさんではらっぱに集まった。 中の日の当日、とりのあしかチームにお休みの子が数名いたので、今日、木の部屋で中の日ごっこをすることになった。木の部屋であしかチームさんを見る、もしくは、 […]
2024年2月21日
ホールに雛壇が出ているのをご存知だろうか。毎年、雛人形を飾るのはとりの仕事なのだ。そこで、子どもたちを病気や災いから守ってくれる雛人形の紙芝居を読んでから、園を代表してみんなに雛人形を飾ってほしいと相談。 普段見るだ […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 行事
2024年2月21日
今日はきなこ作り。前回、上手く粉にできなかったことを踏まえ、今回は先に大豆を熱湯に浸すという工程を加えてみることに。子どもたちは前回の作り方をよく覚えていて、「大豆だよね。」「フライパンでやったよね。」「ゴリゴリ潰した […]
2024年2月21日
今日は生憎の雨模様。子どもたちから「今日は、お散歩いかないの?」と声が上がるが、「今日は、雨が降っているから散歩には行けないなー。」と話すと、「えー。」と残念そうな顔。ワミーというおもちゃを繋げて縄跳びを作ったりと、体 […]
2024年2月21日
昨日とは打って変わって、肌寒い雨模様の今日。朝の時間、体を動かしたい様子の子どもたちが、運動コーナーでぐるぐると走り出す姿があったため、少し前から楽しんでいるわらべ歌、「おちゃをのみにきてください」に誘いかけた。 そ […]
2024年2月20日
朝から2月とは思えない気温に、「暑ーい。」と着替えに戻ってくる子どもたち。「半袖ないよ〜。」と言いながらも、すぐに保育者に手助けを求めるのではなく「じゃあ、中のシャツを脱いじゃおう。」「こっちの薄いのに変えよう。」など […]