おはなし会

 12月に声がかかっていた「里山ブックファースト おはなし会」に向かった。  そのお知らせを子どもたちの前で読み上げると、「やったー!!行こう行こう!!」と駆け足で園の門を出ていく。どんなお話をしてもらえるのか、そして子 […]

年齢
2歳
タグ
散歩
色探し

 最近、鬼ごっこやかくれんぼなどの集団遊びのレパートリーの中に、「色鬼」という遊びが加わりつつある。そんな姿を見て、今日は「どんないろがすき」の絵本を子どもたちと楽しみ、色探しの散歩に出かけた。  公園へ向かう道中、「虹 […]

年齢
2歳
タグ
お散歩
凍ってる!

 「先生、早く外に行こう!氷できてるかな?」  朝の保育時間から寒さも気にかけずに外へ行きたがる子ども達が何人もいた。なぜなら、昨日氷を作ろうと思い思いの容器に水を入れて日陰に置いておいたから。  厳しい冷え込みに、氷が […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
カレンダー作り

 新しい年になって初めての造形遊びの日。「あけましておめでとうございます。」と元気よく古市先生に挨拶をして始まった。そんな子どもの姿に成長を感じて嬉しくなった保育者だった。  古市先生はカレンダー作りを提案してくれた。す […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
宝箱

 9月の末に、お家の方と一緒に楽しい時間を共にした「外の日」。先週末、「今度は2月に、またお家の人を招待して、何か一緒に楽しいことをしようよ。2月は寒いから、お部屋の中で遊べたら良いね」と、来たる「中の日」について知らせ […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あお
タグ
劇遊び室内遊び
いよいよ

 いよいよ明日から、とりさんは木の部屋での生活が始まる。お昼寝が短くなり、それもやがてなくなると木の部屋で過ごす時間も増えていった。そしていよいよ明日からは、木の部屋で過ごすことが多くなる。  明日からの部屋の使い方など […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
富士山

 子どもたちと先日の散歩で富士山を見た話をしながら園庭に出る準備をしていると、「東京タワーからも富士山が見えたんだよ!でも、小さかった。お散歩の時の方が大きかったよ。」という声で、富士山談義が始まった。  「遠かったから […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び
思ったより…

 しろぐみの子どもが登園してくると、「先生、今日桃太郎する?」と声を掛けられた。先週の活動の際に、月曜日になったら劇ごっこをしてみようと話していたのを覚えていたようだ。  しろぐみで集まり、桃太郎の絵本を出すと「あ!今日 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
しろ
かぶ会議

 あかぐみで集まるとすぐに「おおきなかぶ」の絵本を見た。見終わるとすぐに「おおきなかぶをしようよ。」と提案した子どもがいて、そこから「かぶ会議」が始まった。  子「かぶは本物だと小さいから、大きなかぶを作らなきゃいけない […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び
寄り添って

 今日は、4人のにじぐみのお友だちと一緒に散歩に出た。出発前に一緒に散歩に行くことを伝えると「やったぁ!」と歓声が上がる。「皆んなより小さなお友だちだから、少し歩くのが遅くなっちゃったりするかもしれないの。もしかしたら途 […]

年齢
2歳
タグ
散歩