2024年3月5日
3月の保健行事予定 1日(金) かぜグループ 発育測定 4日(月) おひさまぐみ 発育測定 5日(火) にじぐみ 発育測定 6日(水) はなぐみ 発育測定 14日(木) 乳児健診(おひさまぐみ) ※乳児健診は9時開始です […]
2024年3月5日
「3月8日は何の日でしょうか?」と、とりの子どもたちに質問すると、「卒園式はまだだよね…?」「うどんの日?!」と返ってきた。うどんの日とは、毎日の午睡時間に開かれる「最後で最初の授業」のことだろう。 卒園式という少し […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2024年3月5日
保育室に集まると、いつものように誰が休みなのかと確認を始める子どもたち。保育者に対面すると、友だちの顔が見えにくいかなと円く座ってみることにした。すると、誰がいるのかいないのかが一目瞭然。もう少し広がったらと少し助言は […]
2024年3月5日
こいち先生との造形の日。絵の具遊びが大好きなはなぐみは、日々親しんでいるクレヨンを使い、こいち先生との時間を満喫した。 色に興味を持ち始め「ピンクが好き。」「赤と青を混ぜたら紫になるんだよね。」と日々の子どもたちから […]
2024年3月4日
少し前から楽しみ始めたドッチボールが、ブームになりつつあるとりの子どもたち。今日も朝から「先生、ドッチボールやりたい。」と言ってきたのだが、まだ人数が足りない。 「早くやりたいよ〜。」と、友だちの登園が待ち遠しい。そ […]
2024年3月4日
園庭に出ると早速「家作ろう!」と保育者に声をかけてくる数名の子どもたち。最近の子どもたちの遊びの様子を見守っていると、家の中でママやパパ、赤ちゃん、お姉ちゃん、お兄ちゃん、ペットなどのイメージになりきって、ごっこ遊びに […]
2024年3月4日
最近、集団で遊ぶ姿が多くなってきている子どもたち。今日は、もう少し小さな集団にフォーカスして子どもたちの遊びを観察してみることにした。 朝の時間では、カードゲームのドブルくんが子どもたちだけで繰り広げられていた。周り […]
2024年3月4日
先週から始まった、とりさんへのありがとうを伝えるお別れ会の準備。今日も2チームに分かれてそれぞれがとりさんに喜んでもらえるようにとプレゼントを作る。 一つのチームは、「花をあげたい。」と公園で探しても見つからなかった […]
- 年齢
- 4歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 製作
2024年3月2日
今日ははなぐみも、うみ・あおぞら・とりと一緒に、1Fの部屋で過ごしてみることにした。今月末には下の部屋に移行してくるので、一足先に体験だ。 朝、はなぐみの子に「下のお部屋に行って遊ぶ?」と聞いてみると、「うん。いく! […]
- 年齢
- 2歳、3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2024年3月1日
今日も木の部屋に集まり、お休みの友だちやお当番さんの確認。この朝の時間は、人数の確認だけでなく、気になっていることや気がついたことなどを、みんなで共有する時間にもなっているなと感じる。 今日は、「カプラコーナーと絵本 […]