2024年5月23日
今週は、散歩に出かけることが多かったはなぐみ。 今日はどうしようかと考えながら園庭に出てみると、それぞれが好きな遊びに夢中になっていたので、そのまま園庭で遊ぶことにした。 コマにシャボン玉、そして今のはなぐみのみん […]
2024年5月23日
デカルコマニー、デカルコマニー2、吹き絵、吹き絵2と絵の具の技法を子どもたちに伝えてきた。 今日は「はじき絵」を伝えることに。 まずはクレヨンで好きな絵を描き、その上に絵の具を重ねると、「見て!クレヨンのところには […]
2024年5月22日
畑の夏野菜も日に日に大きくなってきた。ピーマンとトマトは花が咲き、小さな実がいくつもなってきている。プランターで栽培している、朝顔・おしろい花・マリーゴールドも双葉が出て、本葉も出てきた。そして、なぜだか畑に元気の良い […]
2024年5月22日
しろぐみで集まると、「発表したい。」「実験したい。」とみんなが口々に話している。 しかし、仲間とやりたい気持ちと自分だけでという気持ち、様々な思いで葛藤している子もいるようで、みんなでひとつのことをするのは難しさもあ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 実験、室内遊び
2024年5月22日
先日(5/14)、はなぐみで、以前うみさん(当時は、はなぐみ)と一緒に散歩に出かけた時の話が上がり、「また行きたいね」と、今日はうみとはなの数名で合同散歩を計画した。 「うみさんと散歩行くー!」と意気揚々と出発したは […]
2024年5月22日
5/9にあおぐみ全員で採集したへびいちごや葉っぱを凍らせた。先週末、それを使って絵を描きたいと数名が提案してくれたが、色がほとんど出ずに失敗。どうすれば氷で絵が描けるだろうかと考えた子どもたちは、絵の具を凍らせてみるこ […]
2024年5月21日
昨日の雨から打って変わり、初夏のような暑さの今日。せっかくの良い天気なので、園庭で遊びたいチームと散歩にいきたいチームに分かれて過ごすことにした。 散歩チームはさらに4〜5人の小グループに分かれ、内裏谷戸公園とうずま […]
2024年5月21日
先週、ビー玉転がしを作っている時に、「これ(トレインカー)以外にも、転がせるものがあったら面白そう。」と言う声が上がった。何が良いだろうかと考え、ペットボトルのキャップと紙粘土を組み合わせたらどうかということになった。 […]