2025年2月14日
今日は天気も良く暖かくていい散歩日和。そこでいつもより早めに集まり、バナナンナンチームとゴーゴゴーれいぞうこチームに分かれて散歩に出ようと準備を始める。出発が早いので遠い公園に行けることを伝え、最近ブームになりつつある […]
2025年2月14日
クラスで集まると、「明日はさ、中の日だよね!」「楽しみ!」「ね!楽しみだよね!」と嬉しそうな子どもたち。最近は、他クラスを招待し合い、中の日ごっこを楽しんできたが、やはり家族と一緒というのは特別。今日は、簡単に確認をし […]
2025年2月14日
いよいよ明日は中の日。4月から一緒に過ごしてきた仲間と考えてきたしろぐみパーティー。少し不安もあるようだったが、友だちと一緒ならやってみようと経験を重ねてきた子どもたち。 そんなパーティーは内容が盛りだくさんで、どれ […]
2025年2月13日
連日のブログに掲載している通り、最近友だちとの関わりが一段と見られるようになってきたはなぐみ。友だちとの関わりの中には、「楽しい」こともあれば、喧嘩をして涙を流す日もある。 「喧嘩」 あまり良いイメージの言葉ではな […]
2025年2月13日
藁を大型積み木の上に置き、ラーメン屋を作っていた時、強風で集めたラーメンが一瞬で全て飛び散ってしまった。「あーーー。なんでーー。」と言いながらなんとか回収し、大型積み木の上に戻そうとした時、再びの強風が。 「どうしよ […]
2025年2月13日
今日は、あか・あお・しろのみんなで中の日ごっこをすることに。 あかぐみ『あかぐみランド』 しろぐみ『しろぐみパーティー』、 あおぐみ『忍術学園』 その名称もそうだが、それぞれ内容や構成、雰囲気に、各クラスの色が […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 中の日
2025年2月12日
今朝、「〇〇と〇〇くんがチームで、〇〇ちゃんと〇〇くんがチームね」との言葉が耳に入ってきた。なんの戦いなのかと近づいてみると、コマ回しが始まっていた。 「チームになって勝負してるの?」と聞くと、「そうだよ、コマどっち […]
2025年2月12日
ゴーゴーゴーれいぞうこチームで楽しんできた、3匹の子ぶたの物語。 登場する動物になりきって遊ぶ面白さだけでなく、表現遊びに広げていけたらと今日はそんな環境を準備した。 「オオカミってどんな色?」「どんな目してるかな […]
2025年2月12日
今日は、あおぐみの忍術学園にしろぐみのみんなを招待した。 それをみんなに伝えると、いつもよりなんだかせかせかと動いている。保育者もこれもあれもと少し焦り出してしまっていたのかもしれない。中の日を「本番」とは表したくな […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、しろ
- タグ
- 中の日
2025年2月12日
今日は、うみの部屋のレイアウトを中の日当日ように変更した。子どもたちと場所を確認しながら棚やテーブルを移動させようとしたのだが、本人たちはブロックや影絵クイズ、トントン相撲等、中の日の遊びに夢中。「みんなのあかぐみラン […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか
- タグ
- 中の日、室内遊び、製作