2024年8月22日
昨日の夕方、両手で丸を作って目の前に置き、保育者の顔を覗き込んできた子がいた。「それ何?」と聞くと、「これは、見えるの。望遠鏡作りたい。」とのこと。そこで、材料を準備しておくから明日作ってみようと約束をした。 今朝、 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、製作
2024年8月21日
猛暑日ではないとはいえ、やはり今日も暑かった。短い時間で水遊びを楽しもうと準備を進めていく。 最近は「お部屋がいい!」という声も多く、もしかしたら保育室のレイアウトが変わったことや外の暑さも関係あるのかもしれないと感 […]
2024年8月21日
とり(5歳)が昨日から始めたハンバーガーの材料作り。昨日はバンズとトマトを作り、今日はパティと玉ねぎを作っていた。それぞれに見立てられそうな色の画用紙を持ってきて、段ボールの型を当てながら線を描き、その上を慎重に切る。 […]
2024年8月20日
朝おやつを終え、1グループ目が水遊びに向かった後の室内。 「ハロウィン、ハロウィン」と声が聞こえてくる。お盆休みも終わり8月ももう終盤に差し掛かっているとはいえ、もう次の季節へと気持ちが移ったのだろうかとも思いながら、 […]
2024年8月20日
今朝は少しの時間、久しぶりに園庭に出る。虫探しをしたり、けやき砦で遊んだり。そんな中、アトリエ周辺に、たくさんの小枝が落ちていた。大きいものもあったので危険かなと、アトリエ前で「これで焚き火ができるなぁ…」と呟きながら […]
2024年8月20日
久しぶりにしろぐみで集まると、「今日、発表したい。」とほとんどの子が手を挙げる。「休みの日に新しい靴を買ってもらったよ。」「朝にヤモリを見つけたよ。」など嬉しかったことや楽しかったことを、みんなと共有したいという気持ち […]
2024年8月20日
久しぶりのあおぐみの時間。お休みの子も多く、小さな円形に椅子を並べて座ると、「くろちゃん、ハッピーセットって好き?」という声が。「え?ハッピーセット?マックの?好きだよ。」と答えると、「へー、僕はさ、前は好きだったんだ […]
2024年8月20日
昨日の夕方、ままごとコーナーについて子どもたちと話をした。「最近、おままごとのお片づけが大変そうじゃない?どうしてかな?」という保育者の問いかけに、「全部出しちゃうから大変なんだよ。」「色々、多すぎるんじゃない?数を少 […]
2024年8月19日
保育室のレイアウトを木曜日の夕方に変更した(8/16のブログを参照)。私たちが保育環境を変えるのは、子どもたちの興味関心に合わせていくこと、その中での気付きやイメージの広げ、試行錯誤なども楽しんでほしいと思うから。 […]