それぞれの方法で

 今日は、学年で過ごす。久しぶりに登園した子の顔を見て、「一緒に遊ぼう!」と嬉しそうに駆け寄ったり、休み中の出来事を伝え合っている。  何をしたいかと尋ねてみると、「ゲーム」「迷路作りたい!」「腕相撲大会やりたい!」等々 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
ごっこ遊び

 お盆休みが終わり、うみぐみの部屋にも活気が戻ってきた。  それぞれ好きな遊びを始めたのだが、どこからともなく「ニャ〜。」という声が聞こえてくる。なぜかうみぐみのごっこ遊びでは、ネコが登場することが多い。そして、ネコ役だ […]

年齢
3歳
タグ
室内遊び
油と水

 紫の汁の実験をした時の反省を生かし、「結果が分かりやすい」「短時間で行える」実験を考えた。そこで、油と水の性質を使い実験をすることになった。  まずは、色水を油を混ぜるとどうなるか、子どもたちと一緒に考えた。 上記の仮 […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
実験室内遊び
変化する不思議

 昨日、黒田先生とスライム作りを楽しんだ子どもたち。着色した洗濯糊にホウ砂水を混ぜるとできる。するとある子どもが、「もっと色々な色のスライムを作りたいなー。」とポツリ。「先生が知っているスライムの作り方だと色々な色のスラ […]

年齢
2歳3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
かくれんぼ

年齢
0歳1歳
タグ
写真集室内遊び
どんなことも遊びに

 今日は台風7号の接近により、はなぐみの大きな窓に打ち付ける雨風も弱まったり強まったり…。このまま、ひどくならないといいなと願いながら、時折、外の様子を覗きこむ保育者だが、子どもたちはそんなことは全く気にしていない。   […]

年齢
2歳
それぞれ

 今日は台風接近もあり、登園人数もかなり減っていた。  登園してくると、「みんないないね」「今日は誰くるの?」と仲間を気にかけている姿があった。  「今日は、外にも行けない。人数も少ない。どうしようかな。」と遊び始める子 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
〇〇マスター

 最近、「パプリカやろう!」という声が増えている。かぜ(4・5歳児)のダンスマスターのお兄さんお姉さんが踊っている姿にいつも釘付けなので、はなぐみの子にとって「パプリカ」は特別で、憧れも大きいようだ。  ダンスや歌が大好 […]

年齢
2歳
お祭りごっこ〜いらっしゃいませ〜

 今日は待ちに待ったお祭りごっこ。「今日だよね!お祭りごっこ早くやりたいな。」「プール入ってからやる?」「うみさん(3歳児)喜ぶかな?」「ボーリングやさんになる!」と朝からワクワクしている子どもたち。  お祭りごっこの準 […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び
おばけの日

 今日は朝から、「おばけ」という言葉が室内を飛び交う。そして、「今日何する?何したい?」と尋ねても「お化け屋敷」とのこと。  保育者は「お化け屋敷か…」と頭を悩ませる。2歳児のお化け屋敷とはどんなものだろうか。すぐに思い […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び