夏が来た

 朝からあちこちで蝉の鳴き声。「先生!網ちょうだい!」という声に園庭に出ると、虫取り網を収納するアトリエ前で何人もが待っていた。そして虫取り網を手にすると、「あっちに行こうぜ!」「先生も行こう!」と一斉にスロープを上がっ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
膨らむ虫の世界

 昨日描いた葉っぱを切る子と、緑や茶色に塗った新聞紙を壁に貼っていく子に分かれての作業が始まった。  何人かが前日に虫を貼っているのを見て、自分の製作バッグから「森ができてきたから、僕も虫を貼っていきたい。」と大事にため […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
室内遊び製作
7月の人気メニュー

 献立で人気のメニューのレシピを紹介します。材料はご家庭の量で調整してください。 あじのねぎソース  揚げたあじにねぎ入りの南蛮ソースをかけて食べます。ねぎソースはどんな魚でも、お肉にも合う暑い夏にぴったりのさっぱりソー […]

年齢
0歳1歳2歳3歳4歳5歳
タグ
メニュー給食
大変だ

 昨日膨らました風船をはりこにしてみよう!とあかの時間が始まった。  子ども「昨日の風船に貼っていく?できるかな?」  保育者「できると思うよ。ボンドをつける時、小さい入れ物と大きい入れ物とどっちがいいかな?」  子ども […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
室内遊び製作
うかぶかな?しずむかな?

 最近、うみ保育室に新たな絵本が数冊加わった。  その中の一冊、「うかぶかな?しずむかな?」は、カラーボールや粘土、フィギュア、野菜、ペットボトルなどを水の中に入れてみるという内容。  その内容を知っている子も知らない子 […]

年齢
3歳
タグ
園庭遊び水遊び
三徳にあったよ

 そうめん流しで流そうと決まった、みかんの缶詰。国産のものが三徳に売っているかを分かったら教えてほしいと伝えていたのだが、朝、私の顔を見るなり、「三徳にさ、日本のみかんの缶詰あったよ!」と報告してくれる子がいた。昨夕買い […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
そうめん流し
葉っぱを作ろう

 先週絵の具で色を塗った新聞紙を壁に少しだけ貼っていく。「木だけしかないじゃん。それじゃー森じゃないよ。」と、保育者のまわりに集まりながら話している子どもたち。昨日、しろぐみで集まった時に「森には葉っぱがいっぱいあるよ。 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
しろ
タグ
室内遊び絵の具遊び
夏本番!

 梅雨明けとともに、熱い日差しが戻ってきた。今日はプール日和。  水の冷たさや心地よさを全身で感じて欲しい。そして、水の不思議さや面白さも楽しんでいって欲しいと思い、ペットボトルやホースを使い、いくつかの玩具を作ってみた […]

年齢
2歳
タグ
水遊び
みず

年齢
0歳
後ろを向くゾウ

 今朝、登園してきた一人の女児が、「ん!」とトイレの小窓を指差す。どうやら小窓に腰掛けるゾウの置物が、いつもはこちらを向いているのに、今日は後ろを向いていることに気がついたようだ。    「あれ?ゾウさん、後ろを向いてる […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び