2025年3月3日
相談の上、まだ遊びたいということでとっておいた中の日の道具。クラス活動の日もだんだんと限られてくる。天気も悪い今日こそ出番だと思い、街や隠れ身の術の段ボール箱とハサミやのり、画用紙等必要だと思われる材料や装具類を用意し […]
2025年3月3日
数日続いた暖かさとは打って変わって、今日は朝から雨降り。そこで、室内で体を動かして遊ぼうといくつかのゲームをすることになった。 1つ目は、『カレーボールゲーム』。カレーが入っているという設定のボールをリレーのように隣 […]
2025年3月3日
今日は3月3日。ひな祭りの日。日本の伝統行事。子どもたちにどのように伝えようかなと考えていた。ホールに7段飾りもあるので、「家にもあるよ。」「もう片付けちゃった。」という声も上がっていた。 紙芝居を読んでみんなと考え […]
2025年3月1日
朝の時間、子どもたちが登園してくるまでに時間があったので、乳児クラスの倉庫の整理をしていた。すると、倉庫からいつか使うだろうとしまわれた、埃をかぶった廃材がたくさん出てきた。何かに使えるかもしれないと、つい取っておきた […]
2025年2月28日
昨日、決まらなかった証書のもらい方について話し合うことになった。話だけではなかなかイメージできないので、実際にやってみることに。初めてだったので、希望者の数名でやってみると、「僕もやりたい。」「私もしたかった。」と声が […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 卒園式
2025年2月28日
先日お散歩に行った際、公園の砂場でも砂遊びができたらとスコップやバケツなど持って出かけた。園庭にも砂場はあるのだが、砂場の周りの環境は園内とはまたがらりと違う。そして最近、ごっこ遊びが一段と盛んなはなぐみの子どもたちな […]
2025年2月28日
先日の散歩に引き続き、今日はうみ・あおぞらでゲームをして遊んだ。 お散歩の時には、あおぞら(4歳)がうみ(3歳)の子どもたちを気に掛けてしっかりと手を握ったり、遊びを伝えたりとリードしていた。 今日はどうかなと見守 […]
- 年齢
- 3歳、4歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年2月27日
あとわずかでとりさんに進級する、あおぞらさん。この時期になると手首や指先の使い方が上手くなり、家や給食で箸を使っている子どもも多い。今回は、お箸の持ち方や食事のマナーを中心に箸のはなしをした。 まずは、お箸の扱いにつ […]