2025年9月18日
「この前、外では紙飛行機飛ばなかったよね。」「なんでだろう。」「でも、『外の日』は外でやるから外の日なんじゃないの?」「えー、でも飛ばないならなー。」 紙飛行機で遊び始めた日、『一番よく飛ぶ紙飛行機』を手にして園庭に […]
2025年9月18日
今日はプール遊び最後の日。子どもたちと相談し、流れるプール、波のプール、鬼ごっこ、ロケットに遊びを決めてプールサイドに着くと、いつもよりかなり水量が多く、「今日、すごい多い!!最後だから?」と興奮する子どもたち。シーズ […]
2025年9月18日
今朝、子どももたちの間から「今日は最後のプールだよね。」という声がちらほらと聞こえていた。そして、とり(5歳児)の子どもが登園した際に、「でも、本当にせいびで入るプールが最後なんだよ。一生入れないんだよね。」「だから、 […]
2025年9月17日
以前、地図を見ながら、あかぐみが目指している富士見台公園への行き方を相談している時に、「車で行けばいいんじゃない?」という話から「パパとママに運転してもらって行こうよ。」という話になり、すると「外の日に富士見台公園に行 […]
2025年9月17日
9月も半ばを過ぎたのに、まだまだ30度を超え、むしむしする暑さが続いている。 夏の期間、遊んできたプールも明日で終了だ。 6月の頃は、登園した子どもたちから、 子ども「今日プール入る?」 保育者「今日は〇〇した […]
2025年9月17日
前回のあおぐみでのプールで試したペットボトルのイカダは、遊んでいるうちに壊れてしまった。それはどうしてかを子どもたちと一緒に考えると、「テープだから水に弱いのかも。」「ひとりで乗るといいけど、みんなで乗ると重いから壊れ […]
2025年9月17日
9月の中旬を過ぎたのに、まだ暑い日が続いている。こんな暑い日は子どもたちからも「プール入る?」という声が上がる。 昨日は、今日よりも少し涼しかったせいか「園庭行こう。」という声もあった。体感でプールか園庭かを判断して […]
2025年9月17日
うみぐみは明日クッキングを行うので、今日でプール終いとなる。夏の後半、これほどまでに、プールを楽しめた年は久しぶりではなかっただろうか。 子どもたちも水着に着替えたり、プールバッグを片付けたりなどの支度や片付けも、頼 […]
2025年9月16日
しばらく飾られていた花火の描画が夏の壁面を飾っていたが、9月も半ばになり、次なるものに変身させようと黒く塗りつぶしていた。今日の造形遊びは、その続き。 子どもたちの視線がこいっちゃんの持つ紙へと集まった。半分に折られ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年9月16日
朝から病院バッグと体温計を持ち、「お熱はありませんか?」と聞いて回っている子どもたち。すると診察してくださいと言わんばかりにクッションに横たわる子がいた。 「大変です、病気になっちゃったみたいです。注射をお願いします […]