2025年7月10日
自分が初めてせいびにやって来た時、とても印象深かったのは絵の具だ。 園の絵の具といえば、保育者が事前に準備をしたり、季節物の製作など何か特別な活動で提供されるものと思っていたので、いつでも子どもたちの手の届くとこに置 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか
- タグ
- 室内遊び
2025年7月9日
数日前、ジスターや絵本の色分けをした。その様子を見ていても、やはり「色」には関心が高い。 先週の朝、「冷たい色って何色だと思う?」と子どもたちに問いかけると、「水色!だって氷だもん!」「青もだよね。海だから。」との返 […]
2025年7月8日
今朝「先生、お願い事叶わなかったよ、彦星と織姫会えなかったのかな」と登園してきた子が言った。七夕という伝統行事の内容をよくわかっているものだなと感心。「短冊になんて書いたの?」と尋ねてみると「ポケモンの世界に行けますよ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年7月7日
先週の不安定な天気とは打って変わって、晴れ間の広がった今日。 35度を超える予報だったため室内での過ごす事を考えていたのだが、予報が変わり10時の時点では29度程だったので、プールに入ることに。今日のあかぐみのプール […]
2025年7月5日
登園してきたはなぐみ(2歳児)の男児が「〇〇、風船大好き〜!」と声を上げる。黒田先生が、「風船好きなんだね」と持ってきてくれると、「どんな色〜が好き?赤!」と歌いながら、欲しい色を伝えている。 赤い風船をもらうと嬉し […]
2025年7月4日
今朝はここ最近では、涼しい方だったので園庭で遊ぶことに。 遮光ネットの下に数名が集まっている姿が目に止まり、近づいてみるとホテルごっこをしていたようだった。フロントの場所や客室など、その場にいる数名でイメージを共有さ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2025年7月3日
「あかさんの枕作りに使って。」と熊谷先生からたくさんの羊毛をもらった。羊毛の塊を見せると手で触り心地を、頭を乗せて寝心地を確かめ、「いいねー。」と枕の中身に認定される。 細長い羊毛がクルクルと巻かれていることに気がつ […]
2025年7月2日
朝から「今日は笹を取りに行くんだもんね。」とやる気に満ちた声が聞こえた。しかし、久しぶりに園庭で遊んでいると、なんと雨が…しかも大粒…。 「先生、雨…どうしよう。」と心配そうな子どもたち。いつ止むのか…雨雲レーダーで […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか
- タグ
- 散歩
2025年7月1日
今日の造形活動は、クレヨンや絵の具を使って絵を描いた。ただ好きなように描くだけではなく、クレヨンで線を描き、絵の具で色を塗っていく面白さをこいち先生が伝えてくれると、すぐにクレヨンを手に取り思い思いに描き始める。 四 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 絵の具、造形活動
2025年6月30日
朝、先週末と今日が誕生日の友だちをお祝いすると共に、明日から月が変わることを伝えながら、七夕についての話。 「園庭に笹はある?」という問いかけに、「ない!」。昨年度はパークセンターからいただいたことや、代わりに七夕飾 […]