待ち遠しかった日

 今日は待ち遠しかった移動水族館の日。  テラスで準備が進む様子を部屋からながめている背中から、期待感が伝わってきた。  ただ、順番が決められているため、あおぞら(4歳児)の子どもたちがテラスに出られるのは、11時半前。 […]

年齢
4歳
移動水族館

年齢
0歳
タグ
テラス遊び水族館
いい時間

 「先生、今日は魚見れるんだよね。」「サメが来るかもしれないよ。」「いや、ウミガメじゃない?」「ウーパールーパーも来るらしいよ。」と朝から移動水族館の話で持ち切りだ。  テラスに水槽が見えると、「魚いた!」と窓に張り付い […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
移動水族館
移動水族館がやってきた!

 登園してきた子どもたちの話題は水族館で持ち切り。「どじょうとか来るんだよね!」「ウーパールーパーも来るらしいよ!」「シロイルカは来るのかな?」なんて会話を交わしていた。  水族館の準備が始まったのを聞きつけ、廊下へと様 […]

年齢
3歳
タグ
移動水族館
お魚、かに、お星さま

 今日は保護者会主催の『移動水族館』。  朝、「お魚の洋服着てきたよ」と嬉しそうにお友だちに報告する姿もあった。  そして、はなぐみのお母さんお2人がスタッフとして準備をしてくれていた。それを知った子どもたちは「ママにプ […]

年齢
2歳
タグ
移動水族館
移動水族館

年齢
1歳
タグ
室内遊び
花火

 お休みの間に花火を見たのだろうか、最近「花火やろうよ。」「先生の服、花火みたいだね。」と子どもたちから声がかかる。  そこで、園にある投影機(OHP)を使って花火を表現して遊べないかなと、考えを巡らせていた。  カラー […]

年齢
2歳
タグ
室内遊び
プールの水は何色?

 プールの準備をする前に、「あおい うみへ いったよ」という紙芝居を読んだ。  それは、海の色についてのお話。綺麗な青い海の水を汲んでみると、さっきまで青かった水の色は透明。そんな水の不思議さが描かれていく。  読み終わ […]

年齢
3歳
タグ
プール遊び
お絵描きカーテン

 今日の小市先生の造形遊びは、「お絵描きカーテン」。  カーテンレールに付けられた数本の凧糸。どんなカーテンなっていくのかと、こちらも胸を弾ませた。  小市先生の説明を聞くとり(5歳児)の数名。学年で集まった際に「参加す […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
「いらっしゃいませ」と「ただいま」

 朝保育の時間、マックの帽子を被りお店屋さんを開いている2人がいた。「いっらっしゃいませ〜」から始まるお店屋さんごっこ。「〇〇やろう〜」と誘いかけて始まるのではなく、自然の流れてごっこ遊びへと移っていく。  買ったものを […]

年齢
2歳
タグ
おままごと室内遊び