あお

きっかけ

 今日はかぜグループの中で、希望者たちと散歩。うみぐみで5人、あかぐみ4人、しろぐみ4人、あおぐみ5人の合計18人がホールに集まる。  「どこに行くのか決まってるの?」と早々に行き先の話になる。「どこにいこうか、今からみ […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
散歩
的当てはどうする?

 コツコツと中の日に向けて準備が進んでいる。まだまだやりたいことが溢れてくるあおぐみ。前回、忍法隠れの術の隠れ家を作ったので、今回はその隠れ家となる道路や街を、忍法手裏剣の術にも変身させようと思う。  先日、とり(5歳児 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
中の日
5年生と交流会

 登園してくると、「今日は5年生に会うんだよね!」「早く宮上小学校に行きたい!」とワクワクしている様子。以前からこの日のことは伝えてあったので、子どもたちも期待感を持って待っていたのだろう。予め4つのグループに分かれてい […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
交流会小学校
フリスビー

 朝の園庭遊びで、とり(5歳児)の子どもと紙皿で作ったフリスビーを飛ばして遊んでいると、「僕も飛ばしてみたい。」と子どもたちが駆け寄ってきたので、一つのフリスビーをみんなで順番に飛ばして遊んでいた。  すると、今日はあお […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び製作
力を合わせる

 今日は、忍法隠れの術の隠れ家作り。街の下、海の中、ピタゴラ装置の中、見せかけ床の下等々…候補地がいくつか上がっていた。中には「隠れたくない」という子もいて、他の役割を提案すると、「ドア開ける係ね!ブレスレット作りたい! […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
中の日
緊張するけれど楽しみ

 今日、『南大沢西学童祭り』に、とり(5歳)の子どもたちが招待された。  会場の体育館には3つのブースがあり、早く遊びたくてソワソワする子どもたち。学童の先生の話をしっかりと聞く姿に緊張感も感じる。  金魚釣り、輪投げ、 […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
お散歩
ドキドキしながら

 今日は久しぶりにあおぞら(4歳児)で集まる。黒田先生が「今日のお休みは誰かわかる?」と尋ねると一斉に手があがり、「〇〇ちゃんだ。」「〇〇くんもだよね。」「風邪ひいたのかな。」と一緒に過ごす仲間への思いを感じる。  今日 […]

年齢
4歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
花畑へ

 12月に季節外れの朝顔の種を植えた。土が冷たいから少しでも温かくなるようにと枯れ葉を混ぜてみたり、陽が当たるようにプランターの場所を変えたりしたが、やはり寒さには弱かったようで芽を出すことはなかった。  子ども「冬は寒 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
栽培
伝える

 昨日から予定していた散歩。集まる前に「みんなで氷鬼がしたい」と一人の子から声がかかったので、後でみんなに提案してみようと伝えていた。木の部屋に集まり、「公園で氷鬼がしたい」と言う提案に、「いいよ!」と即答する子が何人も […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
散歩
話し合い

 今日は、あおぐみ15人全員が登園。子どもたちも嬉しそうに周りを見ながら声を上げた。  早速、中の日のことについて保育者から相談。  保育者「いっぱいやりたいことがあるけど、どうしていこうか。あおぞら(4歳児)、とり(5 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あお
タグ
中の日