あか

造形もプールも

 今日も登園してきた子どもたちは「今日プールするー?」と真っ先に保育者のもとにやってくる。昨日のプール開きを経験して、期待感がさらに高まったに違いない。  それは、ただ「プールに入りたい」という気持ちだけではないのかもし […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
造形
プール開き

 水着を持ってくるようになってから、毎日のように「今日プール入れる?」と尋ねられるのだが、ついに今日は待ちに待ったプール開き。  プールの準備を始めると、「頑張れー!」と応援されたり、「手伝おうか?」「こっち持ってるよ。 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
プール遊び
枕の中身

 今日は枕の中身を作る日。「枕いつ作るの?」という質問をよく受けるのだが、「中身が少ないとペシャンコの枕になるけどいい?」と答えると、「それはダメ。」とのこと。  いざ、中身を作り始めると、すぐに違う遊びに移る子も多い。 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
製作活動
夏だからこそ?

 今日は、第二避難場所(内裏谷戸公園)まで避難をする訓練だ。園庭で遊んでいた子どもたちは、保育者の声と放送に耳を傾け安全な場所へと集まる。保育者の声だけで自然とクラスで集まることができるのは、クラスの仲間意識が高まってき […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあか
音環境

 新年度になってすぐ、あかぐみとしろぐみでヨーグルトカップ積みゲームをした。  あれから2ヶ月が経った今日、久しぶりに同じゲームをしてみることに。「みんなが、あおぞら(4歳)さんととり(5歳)さんになってすぐに、あかぐみ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あかしろ
タグ
室内遊び
歯を大切に

 6月4日は「虫歯予防デー」。最近は虫歯のある子がとても少なく、保護者の虫歯や口の健康への関心が高い様子がうかがえる。今日は歯と口の健康にちなんで、歯の話をした。 子どもたちも虫歯予防の紙芝居に真剣だ。虫歯菌の嫌いなもの […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
保健
広がる瞬間

 「なんか今日、静かだねえ。」  登園してきた子が言った。先に登園していた友だちもいるのに、声や音があまり聞こえてこない。土曜日で登園人数が少ないせいもあるが、それ以上に一人ひとりが好きな遊びにじっくりと夢中になって取り […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び土曜保育室内遊び
味くらべ

 畑の茄子が4本実ったので、今日はナスを使ったクッキング。「あかさん以外のみんなにもあげようよ。」ということになり、あか、しろ、あお、うみの各クラスにナス1本ということに決まった。  次は味付けの相談。塩、砂糖、味噌、醤 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
食育
においの正体

 今日は梅ジュースを作る日。そのことを子どもたちに伝えると、「おやつの時に飲む?」「園庭で飲もうよ。」と言うので、すぐにはできないことを伝えると、「えー。」と肩を落としたのだが、「早く作ろうよ。」と気持ちの切り替えも早い […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
食育
雨の日の過ごし方

 これから梅雨の時期。今日の雨は梅雨入りなのかと思わせられるほどの降りだ。  こういう日だって、きっと思い切り体を動かしたくてウズウズするだろうなと、室内でどんな遊びをしようかと頭を巡らせる。そこで今日は、「クラス対抗お […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
室内遊び