2025年8月26日
あかぐみで植えた朝顔。先週、ナスのクッキングでテラスに出ると、花が咲いている様子が見えた。ツルが巻き付くように支柱を立てていたのだが、その長さが足りなくなって、ツルが地を這っていた。 今日は、そのツルをどうにかしたい […]
2025年8月25日
タープを見上げながら、「キャンプ場みたいにしたいなあ。」「ほら、動物がいる。」「川もあるよね。そういえば、この前キャンプで魚の掴み取りしたよ!」と話す。「お部屋がキャンプ場みたいになったら楽しそう。」「まずは川作ってみ […]
2025年8月22日
プールの後、何をしたいかと子どもたちに問いかけると「クッキング」という答えが返ってきた。何か食材はあるかと冷蔵庫を確認しにいくと、ナスが3本。、味付けを相談すると、「塩」「味噌」など思い思いの調味料が上がる中で、「プー […]
2025年8月21日
「先生、テント壊れたよ。全然直せない。」「うみ(3歳)さんがマシュマロ片付けないからどっかいっちゃったよ。」と次から次へと湧き出る問題に子どもたちと頭を悩ませていた。 どうすればもっとキャンプごっこのイメージが広がる […]
2025年8月20日
「跳び箱やりたい!」と、とり(年長児)の男児の声。先日、ホールでサーキット遊びで使った跳び箱に、楽しそうに挑戦していたことを思い出した。 「そうか、じゃあ、もう少ししたら準備しようね。」との声に、「いえーい!」「ねー […]
2025年8月19日
5日と19日の午後おやつに「アイスきゅうり」を提供した。きゅうりの皮をまだらに剥き、塩と昆布、煮干しと椎茸などの出汁で数時間漬け込む。きゅうりで体を冷やしながらも塩分補給ができる、汗をかく夏にぴったりのメニューだ。 […]
- 年齢
- 0歳、1歳、2歳、3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 食育
2025年8月19日
猛暑の今日は、久しぶりにヨーグルトカップの積み上げ競争をしようとも思ったのだが、室内でそれぞれの遊びに取り組むことにしようと、子どもたちの姿を見ながら考えていた。それは、それぞれの場所で夢中になれる遊びを見つけている様 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年8月18日
先週の出来事。「ねえ、何これ!?」という声に駆けつけると、キャンプごっこのために作ったマシュマロやピザ、フランクフルト、おにぎりが粉々にちぎられていた。「せっかく作ったのに…」「誰がやったの!?」と肩を落とす者、怒る者 […]
2025年8月16日
「今日はどこで過ごしたい?」「プール遊びする?」 子どもたちと今日はどう過ごそうかと話していると、離れたくないと姉に抱きつくはなぐみ(3歳)の子。「この前、上のテラスでプールしたし、今日はアトリエの前がいいよ。」とあ […]
2025年8月15日
少しは涼しくなったかなと感じたり、やっぱりじっとしていても暑いなと感じたり。ずっと高止まりしていた気温も少し揺れ始めたこの頃。 それは遡ること先週(8/6 )のこと。お祭りごっこの最後に、子どもたちから「お祭りの最後 […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び、造形