あか

行き止まり

 おにぎりの日に出かけ新しい公園探し。今日は、小山内裏公園内の残る半分を制覇するべく散歩に出かけた。地図を見ながら、前回おにぎりを食べたトンボのある広場から入っていくことに決定。  最近、散歩の準備をし始めると、とり(5 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
散歩
仲間の気持ち

 朝から雨。一人の男児が「今日はさ、ハンカチ落としがやりたいんだよね。」と声をかけてきた。久しぶりにあかぐみの子どもたちと一緒に過ごす保育者は、前回の秤を使った遊びを考えていたのだが、「じゃあ、みんなに聞いてみようよ。」 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
面白くするには?

 はなぐみ(2歳児)がフラフープを並べているのを見ると、そこで、ケンケンパを始めたかぜグループの子どもたち。フラフープの端まで行くとその続きはない。「どうする?」と投げかけてみると、このまま繋げていきたいと次々にアイデア […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあか
タグ
園庭遊び
育てた人の特権

 畑の夏野菜の背はグンと伸び、花が咲いているものもある。毎日せっせと水やりをしている子は、「最近畑、雑草生えてる。」と畑の様子にも敏感だ。  今朝、子どもたちと畑の雑草について話をした。「なんで雑草が生えるんだろう。」「 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
栽培野菜食育
新しい公園探し

 今日はあかぐみ初めてのおにぎりの日。今日の目的地は小山内裏公園。地図を見ながら進む道を決めるというところまでは決まっていたのだが、他クラスの子から、「パークセンターのところに新しい公園と駐車場ができたんだよ。」という情 […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
味噌作り

 今年もとりさん(5歳)の味噌作りの日がやってきた。週末に「だいず」の絵本を読んで予習していた子どもたち。「味噌作りの材料は何かな?」の問いに「大豆と、塩と、豆乳!」という答えが。さて、正解は?  味噌作りのスペシャリス […]

年齢
5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
給食食育
虹色のスポンジ

 「今日は何して遊ぶ?」「お水もできるし、砂場もいいね。絵の具もできるよ。」と提案してみると、「絵の具したい。」と言うので一緒に準備を始める。  結仁くんと一緒に水遊びを楽しんでいる時に、「スポンジなんかもあったら楽しい […]

年齢
3歳4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
タグ
園庭遊び絵の具
水の面白さ

 真夏のような暑さが続き、毎日のように水遊びをする子どもたち。今日も朝から数名の子どもがジョーロに水を汲み、それを手にくるくる回転をして周囲へと水を飛ばして楽しんでいた。  はじめは数名で始まった遊びだったが、いつの間に […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あおあかしろ
プール作り

 昨日に続き今日も真夏日だ。  夏になると、気温の高い日の過ごし方に頭を悩ませている保育者たち。夏ならではの遊びを外で思いっきり! とも思うのだが、あまりの気温にそれが叶わないのが現状。  今日もこの暑さの中、どう過ごそ […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
園庭遊び
行き先は

 おにぎりの日まで残り1週間。今日は子どもたちと行き先の相談。カレンダーで「あと7回寝たらおにぎりの日。」と確認した後、「みんな丸くなって欲しいな。」と伝えると、「え?なんで?」と言いながら円になっていく。  すると、み […]

年齢
4歳5歳
グループ(クラス)
あか
タグ
話し合い