2025年7月25日
数日前、隠れ家が増えてきてこれ以上保管場所がないことを相談すると、普段はホールの端へとよけているテーブルも隠れ家として使えるのではないかという話になった。どうやってテーブルを活かしていこうかと考える過程で、『こたつ』と […]
2025年7月24日
クラスでのクッキングは今年が初めて。何作る?から何入れる?まで子どもたちが相談をして決めた。みんなで食べられるように、ちょっとだけアドバイスをして、野菜のたっぷり入ったカレーライスを作ることになった。 まず、野菜を包 […]
2025年7月24日
普段から子どもたちが絵本を読んだり、横になってくつろいでいるリラックスコーナーに、今日は寝袋が広げられていた。すでに子どもたちの中では、キャンプをしようという話になっている。 どのようにイメージを広げていくのだろうか […]
2025年7月23日
今まで準備を進めてきたあおぐみお祭りごっこ。いつの間にやら準備ができているという話が上がったのが先週の金曜日。その時に決めたお祭りの日が、ついにやってきた。 楽しみに待ちながらも、「あ、そうだ!」とその日を忘れている […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お祭りごっこ
2025年7月22日
ホールでアスレチックを設営するために、とり(5歳児)の子どもたちと相談。保育者からは「跳び箱と平均台は重いから、運ぶ時は気をつけて。」とだけ伝え、あとはとりの子どもたちにお任せ。 すると相談もせずに、いきなり各々が好 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年7月18日
今週はずっと不安定だった天気も、今日は晴れて風が心地良い。せっかくなら外で風に当たりながら遊ぼうと、アトリエ前で絵の具遊びをすることにした。 最近、色に興味を持っている子が多く、クレヨンを使って虹を描いている時に混ざ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 絵の具、色
2025年7月17日
あかぐみのとり(5歳児)の子どもたちと、ホールで何をして遊ぶかを相談すると、「跳び箱とか合わせるやつ」とアスレチックに決まる。何を合わせていくのかという話になると、跳び箱、マット、平均台…そして、なんと最後は黄色と緑が […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年7月16日
これまで、しろぐみだけでやっていたかくれんぼ。時折、あかぐみやあおぐみの子どもたちが「やってみたい」と言っているのを耳にしていた。プールに入れない子と一緒に楽しんだことはあるのだが。 そこで、今日はしろぐみのかくれん […]
2025年7月15日
本格的に「いつでも絵の具」を始めてから1週間。朝夕の時間にも絵の具を手にする者も多く、今まではペンや色鉛筆だった塗り絵も、絵の具を試してみようと、指を使ったり、筆を使ったりと試行錯誤している。片付けの心配も無用だったよ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年7月14日
「もーいいかーい。」「まーだだよー。」「もーいいかーい。」「もーいいよー。」 鬼が探し始めると、先ほどまで声が響いていたホールは静まり返り、物音ひとつしない。ひとつひとつ、隠れ家の中を鬼が覗いていく。 「あ、みーつ […]