2025年11月26日
ゴミ収集車がせいびに来た。すぐに気がつくと、園庭から駐車場を見つめる。働く車の中でも身近で、子どもたちからの人気がある『ゴミ収集車』。今日は、ゴミの分別について教えていただいたり、実際にゴミをゴミ収集車に投げ込む体験が […]
2025年11月25日
(10/28)約1ヶ月ほど前に秋拾いに出掛けた子どもたち。そこで拾った紅葉に絵を描こうと本に挟んで乾燥させていたのだが、思いのほか水分が抜けるのに時間がかかった。この1ヶ月、子どもたちが忘れてしまわないよう、毎週近くに […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年11月22日
11月の人気メニューを紹介します。肌寒くなってきたので、温かいメニューが大人気でした。醤油味ベースで野菜たっぷりの「チャンポンうどん」と、園で手作りしている味噌を使った「味噌焼きおにぎり」のレシピをご紹介します。11月 […]
2025年11月21日
今朝、テラスでせいび音の日で踊る時に纏う衣装を作っていたうみ(3歳児)とあおぞら(4歳児)。 各クラスが外の日に使ったいくつもの手裏剣。これらを引き継ぎ、ブレスレットやヘアバンドを作っていたのだ。「じゃあ今日はそれを […]
2025年11月20日
冬の寒さを感じた今朝だったが、園庭に段々と日が当たってくると、過ごしやすくなってくる。そんな園庭に寝っ転がりながら、たわいもない会話をする子どもたちの姿。 今日、しろぐみではパンダ公園に行きたいチームと園庭で遊びたい […]
2025年11月19日
先週末、内裏谷戸公園の広場で斜面滑りをした帰り道に、「ダンボールボロボロになっちゃったね。」「でも、もう一回くらい使えそうじゃない?」「他の公園でもう一回やりたいな。」と話す声を聞いた。そこで、他に斜面滑りを楽しめる公 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- お散歩、食育
2025年11月18日
今日は、しろさんとのクッキングの日。先日の芋掘りで手に入れた、さつまいもを使用し、さつまいもポテトを。今年の5月にとりさんが作った味噌を使用し、スープ作りを行った。どちらも子どもたちと保育者と相談し合い、数ヶ月前から計 […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- クッキング、食育
2025年11月17日
今日、とり(5歳児)の子どもたちは、光明第八こども園に「車人形」を見に行かせてもらう予定だった。 先週の金曜日の降園時にも、 保育者「来週の月曜日、車人形見に行くんだよ」 子ども「車人形ってなに?」 保育者「先 […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 散歩
2025年11月17日
27日(木)は、あおぞら(4歳児)のクッキング。何を作るのかを相談するため、集まることにした。 27日のメニューは、まいたけとじゃこのパスタ、切り干し大根のおひたし、あおさと豆腐の味噌汁。その中で、パスタソースか、サ […]
2025年11月15日
「先生、シールがどうなっているか見たい。」と声が掛かる。それは、昨日のあおぐみ(4歳)で作ったもの。糊やボンドが乾いていなかったので、その様子が気になるようだった。 確認すると、「あ!乾いてる!」と確実に透明度が増し […]
- 年齢
- 3歳、4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ