2025年7月18日
今週はずっと不安定だった天気も、今日は晴れて風が心地良い。せっかくなら外で風に当たりながら遊ぼうと、アトリエ前で絵の具遊びをすることにした。 最近、色に興味を持っている子が多く、クレヨンを使って虹を描いている時に混ざ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- しろ
- タグ
- 絵の具、色
2025年7月17日
あかぐみのとり(5歳児)の子どもたちと、ホールで何をして遊ぶかを相談すると、「跳び箱とか合わせるやつ」とアスレチックに決まる。何を合わせていくのかという話になると、跳び箱、マット、平均台…そして、なんと最後は黄色と緑が […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 室内遊び
2025年7月16日
これまで、しろぐみだけでやっていたかくれんぼ。時折、あかぐみやあおぐみの子どもたちが「やってみたい」と言っているのを耳にしていた。プールに入れない子と一緒に楽しんだことはあるのだが。 そこで、今日はしろぐみのかくれん […]
2025年7月15日
本格的に「いつでも絵の具」を始めてから1週間。朝夕の時間にも絵の具を手にする者も多く、今まではペンや色鉛筆だった塗り絵も、絵の具を試してみようと、指を使ったり、筆を使ったりと試行錯誤している。片付けの心配も無用だったよ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年7月14日
「もーいいかーい。」「まーだだよー。」「もーいいかーい。」「もーいいよー。」 鬼が探し始めると、先ほどまで声が響いていたホールは静まり返り、物音ひとつしない。ひとつひとつ、隠れ家の中を鬼が覗いていく。 「あ、みーつ […]
2025年7月11日
数日前、はな (2歳児)担任の岩瀬先生からある日の夕方保育の様子を聞いた。あかぐみ のとり(5歳)数名がダンボールで『カエル』を作っていたところ、しろぐみのとりも興味を示していたらしい。その日は作ることができなかったが […]
2025年7月10日
じゃがいもを作り始めてすぐのこと。 「ポテト作ろうよ。マックみたいなやつ。」というあおぞら(4歳)の言葉をきっかけに、「いいね。いつもハッピーセット食べてる。」「そうだ!ハッピーセット作ろうよ!」と話が広がる。「ハッ […]
2025年7月9日
数日前、ジスターや絵本の色分けをした。その様子を見ていても、やはり「色」には関心が高い。 先週の朝、「冷たい色って何色だと思う?」と子どもたちに問いかけると、「水色!だって氷だもん!」「青もだよね。海だから。」との返 […]
2025年7月8日
今朝「先生、お願い事叶わなかったよ、彦星と織姫会えなかったのかな」と登園してきた子が言った。七夕という伝統行事の内容をよくわかっているものだなと感心。「短冊になんて書いたの?」と尋ねてみると「ポケモンの世界に行けますよ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年7月7日
先日の子どもたちの様子から、今日はホールを半分に区切ってみる。互いのイメージを共有しやすくなるのではないかと、右側に段ボールを繋ぎ合わせている子・パトカー等車をイメージしている子を、左側にヤドカリや家をイメージしている […]