2025年5月26日
今年もとりさん(5歳)の味噌作りの日がやってきた。週末に「だいず」の絵本を読んで予習していた子どもたち。「味噌作りの材料は何かな?」の問いに「大豆と、塩と、豆乳!」という答えが。さて、正解は? 味噌作りのスペシャリス […]
- 年齢
- 5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 給食、食育
2025年5月23日
「今日は何して遊ぶ?」「お水もできるし、砂場もいいね。絵の具もできるよ。」と提案してみると、「絵の具したい。」と言うので一緒に準備を始める。 結仁くんと一緒に水遊びを楽しんでいる時に、「スポンジなんかもあったら楽しい […]
2025年5月22日
真夏のような暑さが続き、毎日のように水遊びをする子どもたち。今日も朝から数名の子どもがジョーロに水を汲み、それを手にくるくる回転をして周囲へと水を飛ばして楽しんでいた。 はじめは数名で始まった遊びだったが、いつの間に […]
2025年5月21日
昨日に引き続き、今日も隠れ家作り。 カラービニールを重ねて貼ることで中が透けなくなることに気づいた子が、みんなにそのことを伝えると、「え!?そうなの?」とその子が作っている隠れ家を覗きに来る。「ほんとだ!やってみたい […]
2025年5月20日
先週始まったかくれんぼ。先週末には、ダンボールを使っての隠れ家作りをしていた。 今日は、ひんやりとしていた昨日とは打って変わり、30度を超える真夏日。まだ体が暑さに慣れていないので、長時間の戸外遊びは避け、室内で隠れ […]
2025年5月19日
今日は造形遊び。こいっちゃんが、マッチ棒のようなカラフルな木材やボンド等、材料をテラスのテーブルに広げて準備していると、すかさず何が始まるのかと数人が様子を伺う。 こいっちゃんとの時間は週に1回。その特別感もあるのか […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年5月16日
昨日、タイヤの中に隠れてかくれんぼをした時、一人が「今度は、ダンボールとかでも隠れる場所作ってやろうよ!」と話していたのだが、たまたま園内には見当たらず、今朝そのことを伝えると「じゃあ、ダンボール探しに行きたい。」と声 […]
2025年5月15日
上柚木公園に散歩に出掛けて以来、園庭で滑り台作りをする姿が見かけるようになってきた。「上柚木公園にあったみたnいな、みんなで滑れる広い滑り台を作りたい!」「もっとなが〜い滑り台を作りたい!」とそれぞれが理想の滑り台を思 […]
2025年5月14日
今朝、砂場に新しいシャベルが加わることを子どもたちに伝えた。使い方や片付ける場所を確認。新しくて大きなシャベルは、とっても魅力的。6本しかないのですぐに売り切れ、「使いたかった…」という声も聞こえてくる。 「山作ろう […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 園庭遊び
2025年5月13日
朝からテラスで色水作りをしたり、畑で虫探しをしたり、ビールケースや木の板を使ってごっこ遊びをして遊んでいた。でも日陰の砂場に誰もいなかったので、何か面白い遊びができたらいいなと樋を持っていく。すると、「何するの?」とさ […]