2025年4月22日
朝から子どもたちが砂遊び、コマ、てんとう虫調べ…とそれぞれが遊びに没頭している。それを中断して、いったんみんなで集まるべきなのかと迷う保育者。「そろそろ集まろうかなぁ…。どうしようかなぁ…。」と呟いてみるが、その声も届 […]
2025年4月21日
週末を越したてんとう虫の様子が気になっていた保育者。それは子どもたちも同様だったようで、すぐに「先生、てんとう虫、大丈夫だったよ!」と教えてくれた。さらに、「アブラムシが、草の長いところ(おそらく茎)にいっぱいいるのを […]
2025年4月18日
「先生!てんとう虫、生きてるよ!」と、昨日の虫かごと瓶の中を覗きながら笑顔で報告してくれた。「やっぱりさ、葉っぱも食べるから大丈夫なんじゃないの?」という。でも、本にはアブラムシを食べるとしか書いてなかったので、パソコ […]
2025年4月17日
朝、園庭で遊んでいると、「先生、てんとう虫いっぱい見つけたよ。」と虫かごを見せてくれた。「これって、赤が女の子で、黒が男の子なんだよ。だから、結婚したら卵産むかもね。」とのこと。そんな話が終わると、てんとう虫が入ったケ […]
2025年4月16日
少し風は強いけれど、お日様が出て気持ちの良いの今日。こんな日は、戸外で思いっきり体を動かして遊びたい。『園庭』と『散歩』のどちらかを、子どもたちに選んでもらうことにした。 こういう時は、不思議なことに毎回園庭が人気だ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- お散歩
2025年4月15日
今日は週に1度のこいっちゃんの日。絵を描いたり、作ったりすることの楽しさを伝えてくれる。造形の小市先生を、子どもたちはこいっちゃんと呼んでいる。 以前、パークセンターの企画で、子どもたちにこいのぼりとイースターのたま […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年4月14日
土曜日、子どもと一緒に作ったネギ煎餅。外はカリカリ中はもっちりとしていて、「美味しいね。」と何回もおかわりをするほどだった。その時に収穫したネギがまだ余っていたので、「月曜日もネギを使ってクッキングしようか?」と提案す […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 食育
2025年4月11日
今日はあおぐみで、畑に植える野菜の相談をした。これから植えるのは夏野菜。どんなものがあるのかが分かるように、写真を見ながら話をしていく。 「この野菜知ってるかな?」という問い掛けに、「知ってる!」「トマト!」「きゅう […]
2025年4月7日
今日は天気が良かったので、散歩に出かけようかなと考えていた保育者。朝に集まった際に、「今日は天気がいいよね。」と言ったところで、「散歩に行く?!」「いいね、いいね!」と子どもたちから声が上がる。 ただ、あおぐみになっ […]
2025年4月4日
今日はやっと天気も良くなり、園庭で遊ぶことに。そして、作っていた凧を飛ばしたいという子もいたので、さっそく園庭へ。 木の部屋からテラスを通って玄関まで行く途中、「だるまさんが転んだして!」という声が上がり、保育者の掛 […]