2025年9月26日
一昨日のこと。もうすぐ外の日ということは分かっていたが、あと何日になのかという話になる。「え!やばいじゃん!」「え?だって、まだ何も準備できてないよ。」「このままだと、1日ひとつの準備を終わらせないといけないじゃん。」 […]
2025年9月24日
月曜日に作った魚たち。「何これ?」とお休みしていた子どもたちがそれを見ている。どういう経緯かを説明すると、「なるほどね〜。」「僕も作りたい!」と。 また、竿作りも途中。紐は付けたが、「釣り針がないじゃん!」とすぐに気 […]
2025年9月22日
みんなで外の日の話をする。 先週上がったのは、「魚釣り」の他に、「お店やさん(アイス?かき氷?パフェ?)」「輪投げ?射的?ボーリング?のようなゲーム」「ジャンプゲーム」「歌を歌う」「浮かぶかな?沈むかな?クイズ」とい […]
2025年9月19日
暑さが少し落ち着き、久しぶりに朝から園庭へ。 畑へ向かおうと数人と準備をしていると、「見つけた!」と四つ葉のクローバーを二つ手にした子が。春にも四葉のクローバー探しに夢中になっていた子たちは、本当に見つけるのが上手い […]
2025年9月18日
今朝、子どももたちの間から「今日は最後のプールだよね。」という声がちらほらと聞こえていた。そして、とり(5歳児)の子どもが登園した際に、「でも、本当にせいびで入るプールが最後なんだよ。一生入れないんだよね。」「だから、 […]
2025年9月17日
前回のあおぐみでのプールで試したペットボトルのイカダは、遊んでいるうちに壊れてしまった。それはどうしてかを子どもたちと一緒に考えると、「テープだから水に弱いのかも。」「ひとりで乗るといいけど、みんなで乗ると重いから壊れ […]
2025年9月16日
しばらく飾られていた花火の描画が夏の壁面を飾っていたが、9月も半ばになり、次なるものに変身させようと黒く塗りつぶしていた。今日の造形遊びは、その続き。 子どもたちの視線がこいっちゃんの持つ紙へと集まった。半分に折られ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 造形
2025年9月13日
昨日のあかぐみのブログ(9/12)で紹介されたアイスクリーム屋さん。もりの部屋に入ってくると吸い寄せられるように、開店準備が始まる。 「いらっしゃいませ〜。」とオープンすると、すぐにお客さんが買いに来る。はなの子もお […]
2025年9月12日
子ども2人と始めたアイス作り。折り紙でコーンとアイスを作ったのだが、コーンが自立しないことに気がつくと、その方法を考え、紙コップを使うことになった。「でもさ、アイスって、コーンとカップがあるよね。」との声で、折り紙のコ […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお、あか、しろ
- タグ
- 製作活動
2025年9月11日
プールに入れるのもあと少し。その間にもう少し子どもたちと全身での「浮かぶ、沈む」の体験ができたらと考えていた。 ペットボトルを使って遊ぶ機会も多く、その不思議さや面白さを杉坂先生と一緒に体験したことも教えてくれたので […]
- 年齢
- 4歳、5歳
- グループ(クラス)
- あお
- タグ
- 浮かぶ?沈む?